【ハイパーレイダー / ステルスレイダー / ファイヤーボール】古いハイパーヨーヨーを蘇らせる!ハイパーヨーヨーのメンテナンスを紹介

97年ハイパーヨーヨーを蘇らせるメンテナンス

家から出てきた懐かしいヨーヨー達。当時の思い出が蘇ってきて

ちょっとヨーヨーやってみようかな~

当時意外とできたんだよね~

と思ったら、

紐がない!コブだらけ!戻ってこない!ベアリングがサビサビ!なんならパーツが足りない!

なんてこと、よくありますよね。

新しいヨーヨーがあることは知っているけど、せっかくだから昔のヨーヨーもちょっと手直しして使いたい。思い出の品だもの

そんな方のために、ここでは

ちょっとしたことで蘇る!ハイパーヨーヨーのメンテナンス

を紹介します。

最近のヨーヨーでどうなってるのか気になる方は、比較ページを御覧ください。

目次

まずはヨーヨーの状態を確認

今のヨーヨーの状態がわからなければなにもできません。まずはヨーヨーの状態を確認しましょう。

分解してみよう

ハイパーヨーヨーを分解しよう

お手持ちのヨーヨーが分解可能なヨーヨーの場合(ハイパーレイダー/ステルスレイダー/ファイヤーボールなど当時のヨメガモデル)、まずは分解してみましょう。

ハイパーインペリアル、ハイパーパピヨンなどダンカンモデルの場合は分解できないのでご注意ください。

無事分解できた方は次の「パーツが揃っているか確認」へ進んでください。

分解できない場合

「回り続けて分解できない」「硬すぎて回らない」の二パターンあります。

回り続けて分解できない

内部のナット回りが破損してしまっている可能性が高いです。
残念ながらこの場合はどうしようもありません。
そのヨーヨーはそっと思い出の1ページとして大切に飾っておき、新しいヨーヨーを選びましょう。

硬すぎて回らない

経年が進み、内部で金属同士の癒着が起こっている可能性があります。以下の動画の方法で分解できる可能性があります。

ナットの回りのプラスチックが劣化している可能性もあり、分解時に割れてしまう場合があります。やばいと思ったらそのヨーヨーは諦めてください。

パーツが揃っているか確認

無事分解できた方は、パーツが揃っているか確認しましょう。

ハイパーレイダー、ステルスレイダーのパーツ

ハイパーレイダー / ステルスレイダーの場合

  • ボールベアリング
  • スペーサー二枚
  • アクセル (軸。通常ボディについています)
ファイヤーボール、ステルスファイヤーのパーツ

ファイヤーボール / ステルスファイヤーの場合

  • プラスチックスプール(ナイロンベアリング)
  • アクセル (軸。通常ボディについています)

パーツが揃っている場合

パーツがすべて揃っている場合、メンテナンスで十分使えるようになります。

ストリング(紐)を交換しよう

なにはともあれ、とにかくストリングは交換しないと話が始まらないというぐらい重要です。
特に当時のストリングは強度も弱く、劣化している可能性があるので即捨てることをおすすめします。

ストリングはタイプ6(50/50)と言われる、綿とポリエステルが混合されているハイブリッドストリングが丈夫でおすすめです。

タイプ6 50/50ストリング
10本400円

ストリングの交換方法はこちら

絶対にちゃんとしたストリング(紐)を使用してください

時々Amazonなどでヨーヨー用と書かれたストリングを使用し、うまくいかないと相談されます。
競技向けヨーヨーのストリングを生産している工場ではないところで作られたストリングはかなり細く、強度も弱い場合があります。素材の表記が正しくないものも確認したことがあります。ヨーヨー専門店や専門メーカーが販売しているものを使用してください。

ベアリング/パーツを洗おう

ベアリングの洗浄をしよう

特にボールベアリングの場合、指で回してみて「ガリガリ」とした手応えがあるのならば、ベアリング内部にゴミが詰まっている可能性が高いです。

ベアリングを洗浄することでまた回るようになる可能性があるのでまずは試してみてください。

もし改善しない場合や、ベアリングがサビサビで真っ黒な場合は、「パーツが足りない場合」を参考に交換用パーツを購入してください。

オイルをつけよう

当時のハイパーヨーヨーは頻繁なオイルメンテナンスが必須です。

オイルを付けないと全く戻ってきません。

戻りを強くするオイルを使用してください。

YYFルーピングオイル
690円

正直な話、当時のハイパーヨーヨーをちょっと使えるようにしたい場合、無理にヨーヨー専用のオイルなどを使用する必要はありません。ちゃんとした技を習得して上達したいのならば、メンテナンスにこだわるより最近のヨーヨーを使用するほうが遥かに効率がいいからです。ヨーヨー専用オイルを使ったからといって、当時のハイパーヨーヨーの性能が劇的に向上するわけではありません。ちょっと使えればそれでいいんだ!という方は、薬局や100円均一でも販売している白色ワセリンのような粘り気の強いワセリンやグリスで十分なのでお試しください。

パーツが足りない場合

パーツを追加で購入するぐらいであれば、新しくヨーヨーを購入するほうが、性能も高く、長く使えるのでコストパフォーマンスがいいです。

とはいえ、なんとかして家にある昔のヨーヨーを使いたい人もいるでしょう。
分解してみてパーツがないことに気づいた、道理で子どもの時できなかったわけだ・・・という方も多いのでは。
ちょっとしたパーツであれば、代替えなどでも使えるようになることもあるので、参考にしてください。

ボールベアリングがない場合

ハイパーレイダー / ステルスレイダー用のベアリングが無い、錆びすぎている、指で回すとゴリゴリの手応えで回りそうに無い、などの場合は、同サイズのベアリングを販売しているのでご利用ください。「サイズE(レイダー)」というものを使用してください。

レイダー用ボールベアリング
390円

スペーサーがない場合

ハイパーレイダー、ステルスレイダーの純正スペーサーは現在(2022年5月)すでに一般販売されていません。
代替え品としてループ720用メタルスペーサーが使用可能です。ハイパーヨーヨーに使用する場合は、「グリーン」を使用してください。

レイダーのスペーサーの代替えに。ループ720メタルスペーサー
500円

アクセル(軸)がない場合

ファイヤーボール/ステルスファイヤー/ハイパーレイダー/ステルスレイダーなど、こちらのアクセル(軸)が使用可能です。
あまり無いケースですが、軸がなくなった、折れた等の場合はこちらをご利用ください。

レイダー用アクセル
300円

なかったとしても探すのをおすすめしないパーツ

ファイヤーボール用ナイロンベアリング
→入手困難かつ1000円ぐらいする場合も。ハイパーレイダーを買い直すか、レイダーのパーツを購入して移植するのをおすすめ。

ハイパーブレイン用ナイロンベアリング
→入手困難かつ価格が高騰しています。すでにスリーパーができる場合、オートリターンにメリットはほとんど無いので他のヨーヨーを選びましょう。

その他ハイパーヨーヨー純正パーツ
→基本的に経年劣化が疑われるのでおすすめしません。

使えるようになったらトリックにチャレンジ!

トリックデータベースでトリックを覚えよう

現在は当時よりさらにトリックが増えています。
たくさんのトリックの解説をまとめたトリックデータベースで、当時できなかったトリックにも挑戦してください。

せっかくなのでぜひ最新のヨーヨーも使ってみてください。

最新の競技モデルも使ってみて下さい。

ここまで解説してきましたが、覚えておいてほしいことがあります。

絶対に当時のヨーヨーより現代のヨーヨーのほうがやりやすいです

97年ハイパーヨーヨーから20年。ヨーヨーのスタイルやトリック習得ノウハウもかなり蓄積され、それに合わせてヨーヨーも大進化しています。

昔のヨーヨーの良さは間違いなくあります。

ですが、ぜひ最新のヨーヨーを手にとって、この20年の進化を体験して下さい!

わからないことはお問い合わせ下さい。

私達ヨーヨーストアリワインドは世界チャンピオン含む専門スタッフで運営しています。

ハイパーヨーヨーのパーツやメンテナンスだけでなく、ヨーヨー選びや故障かも?といった不安なことまでなんでもご相談下さい。

目次