ヨーヨーは過去、「コカコーラヨーヨー」「スケバン刑事」「ハイパーヨーヨー」など様々な形でブームになっています。
現在幅広い世代の多くの方が一度はヨーヨーに触れ、ヨーヨーで遊んだことがあると思います。
そんなヨーヨーですが、第一次コカコーラヨーヨーブームから約50年、第一次ハイパーヨーヨーブームからも25年以上経過しており、ヨーヨー本体もかなり進化しています。
きちんと回せば5〜10分くらい空転するヨーヨーはザラで、(空転時間の世界記録は30分以上!)
スポーツとしても、エンターテイメントとしても進化し、世界大会では毎年日本人が大活躍しています。
当店スタッフ城戸 慎也 世界大会優勝時の演技
この様なプレイを支えるのは進化したヨーヨーです。
昔のヨーヨーとの大きな違いはどこなのか見ていきましょう。
大まかな違い
まずは多くの競技ヨーヨーに共通するポイントを紹介します。
構造の違い

ボールベアリング、レスポンスパッドなど様々なギミックが搭載されています。
また、ほとんど全てのヨーヨーが分解可能になっており、中でストリングが絡まったときも解くことができます。
形状の違い

大別すると「ウイング形状」と「ノーマル形状」の2つがあります。
この2つは技によって使い分けます。
お互い得意分野がはっきりしているので、必ず適したヨーヨーを使いましょう。
具体的な違い
大まかな違いは上記のとおりです。
では、具体的にどのぐらい違うのか見てみましょう。
ストリングトリックモデル
下の画像にまとめました。

これに加えて力学に則った設計がされており、回転の長さ、力は圧倒的です。
引いて戻らない金属モデルが主流
ヨーヨーは引いて戻すのではなく、ヨーヨーにストリングを巻き付ける「バインド」というやり方で戻すのが主流 。
それに合わせて引いて戻らないよう設計されたモデルが主流になっており「バインドヨーヨー」「バインド仕様」などと呼ばれます。

ギャップ(溝幅)が広く、回転時間が数倍~数十倍に!高度なトリックが当時と比べ物にならないくらいカンタンにできるようになっています。
バインドなんてよくわからないもの難しそう!と感じる方もいると思いますが、今ほとんどのプレイヤーはこのバインド仕様のヨーヨーを使っており、小学校低学年のお子さまから60歳を超えた方まで使用しています。
やってみれば、意外と簡単にできるのでぜひお試しください!
ルーピングモデル比較
ルーピングは髪の毛1本分のギャップ幅でフィーリングが変わります。細かな調整を繰り返した最近のルーピングヨーヨーは、余計なセッティングなどほとんど無くしっかり戻るようになっています。

ギャップ(溝)が狭くルーピングに特化。しっかりしたリターンとアラウンド・ザ・ワールドなどのトリックに適するようバランスよくスリープします。
結局どのヨーヨーを選んだらいいの?
ぜひ以下のページを参考ヨーヨーを選んでください!
初めての人におすすめのヨーヨー
ヨーヨー経験者におすすめのヨーヨー
よくある質問
ハイパーヨーヨーと他のヨーヨーって何が違うの?
ハイパーヨーヨーとはBANDAI社の商標でBANDAIから発売されているヨーヨーを「ハイパーヨーヨー」と呼びます。性能や機構で区分されているものではありません。
ストリングトリック、ルーピングトリックどちらもできるヨーヨーはないの?
昔はどちらの技もできるコンセプトのヨーヨーはありましたが、現在は最適化されたヨーヨーを使用することを前提に技も進化しているため、ヨーヨーを使い分けるほうがトリックの習得は早いです。技に適したヨーヨーを使いましょう。
ヨーヨーの他に必要なものは何があるの?
最低限ストリング(替え紐)は一緒に購入してください!コブができたり、不意に汚れて使えなくなるときもあります。
セット商品を購入していただければ必要なものが全てそろいます。
購入後ちゃんとできるか不安・・・/子どもにプレゼントしたいけどうまく教えられない
セット商品には懇切丁寧なDVDがついてきます。DVDの盤面のQRコードを読み込んでいただければ、DVDと同じ内容の動画をYouTubeでごらんいただけます。
また、ヨーヨー購入後このページをみていただければ順序よく覚えていくことができます。
昔のヨーヨーは絶対買わない方が良いの?
2000年より以前のモデルに関して言えば、技の習得は近年のヨーヨーのほう圧倒的に早くなります。しかし、技を覚えるだけがヨーヨーの楽しみではありません。昔の思い出に浸るのに、昔のヨーヨーを使うのも楽しみの一つです。ですが、昔のヨーヨーを購入する場合は、絶対にストリングと(ベアリング搭載機種は)オイルを購入して下さい。できればどちらも楽しんでみてください。
わからないことはお問い合わせください

ヨーヨー専門店リワインドのスタッフは、世界チャンピオン4人を含む専門家ばかりです。
年間数百人にヨーヨーを教えている実績もあるので、初心者へのサポートも自信があります。
ご購入後もお困りのことには全力でサポートいたします。 わからないことはぜひお気軽にお問い合わせください。