Jun Aramaki– Author –
1997年のハイパーヨーヨーブーム初期からヨーヨーを続け、幅広い交友関係を持つ。ヨーヨーコレクター。元チームヨーヨージャムメンバー。2003年世界大会3A部門準優勝。上野ヨーヨー練習会主催者。音楽と散歩が好きでのほほんとした性格だが、一人でふらっとどこへでも、神出鬼没に日本各地や海外にも出向く行動派。あだ名は「アル」もしくは「アルちゅん」。
-
あなたの知らないハイエンドヨーヨーの世界
「高いヨーヨーって何が違うの?なんでそんなに高いの?」 よく聞かれるこの質問にお答えします! リワインドで取り扱ってるヨーヨー本体を価格順に並べたところを見ていただくと、数万円するヨーヨーが目に入ると思います。 一番高価な物だと「ア... -
【ヨーヨープレイヤー紹介#010】YukkiYOYO(鈴木幸宏さん)
■YukkiYOYO(鈴木幸宏さん) 本名、鈴木幸宏(スズキユキヒロ)。1985年9月1日生まれ。神奈川県横浜市出身。ユッキーの愛称で親しまれ、ステージネームではYukkiYOYOと呼ばれていました。 1997年~のハイパーヨーヨーブームでヨーヨーを始め、1999年1月に... -
マジックヨーヨー「スカイヴァ」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#084】
こんにちは、リワインド渋谷店スタッフのアルです! 『ピックアップアイテムFROM渋谷店』 前回のハイパーレイダー&ステルスレイダーに続いて、第84回はマジックヨーヨーのスカイヴァです。 ここ数年、ヨーヨーは数日おきに各社から新製品が発売され、把握... -
ヨーヨーファクトリー「ブレイド 2.0 プロトタイプ」【リワインド的ヨーヨーコレクションのススメのおすすめ#005】
「リワインド的ヨーヨーコレクションのススメのおすすめ」と題して本日紹介するのは、ヨーヨーファクトリーのブレイド 2.0 プロトタイプです。 前々回のホライゾン プロトタイプに続いてYYFのプロトタイプなので、コレクション性よりも実用性重視なヨーヨ... -
【ヨーヨープレイヤー紹介#009】アレックス・ガルシア (Alex Garcia)
■アレックス・ガルシア (Alex Garcia) 第1期ハイパーヨーヨーブーム時に、中村名人と並ぶ人気プレイヤーだったアレックス・ガルシア氏。本名、Greg Alexander Garcia。ハワイ州ホノルル出身。1983年3月16日生まれで、ヨーヨーを始めたのは1995年。1996年に... -
ハイパーヨーヨー「ハイパーレイダー&ステルスレイダー」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#083】
こんにちは、リワインド渋谷店スタッフのアルです! 『ピックアップアイテムFROM渋谷店』 前回のイニシエーターに続いて、第83回はハイパーヨーヨーのハイパーレイダー&ステルスレイダーです。 1997年~の第1期ハイパーヨーヨーは史上最高とも言える爆発... -
【再掲】インサイド・ループ連続1万回に挑戦!
https://www.youtube.com/watch?v=H7N9FwoI0fo 最近ヨーヨーを再び始めた方が多いので、以前行ったとんでも企画 「インサイド・ループ(ループ・ザ・ループ)10,000回に挑戦」 という動画を再掲・紹介します。よかったらご覧ください! 使用ヨーヨーは、ヨ... -
C3ヨーヨーデザイン「イニシエーター」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#082】
こんにちは、リワインド渋谷店スタッフのアルです! 『ピックアップアイテムFROM渋谷店』 前回のエッジビヨンドに続いて、第82回はC3yoyodesignのイニシエーターです。 1Aヨーヨーの膨大な種類の多さに対して、ルーピングヨーヨーの選択肢はまだまだ多くな... -
【ヨーヨークリップビデオ紹介#011】World Yo-Yo Champion SHU TAKADA – RUN
https://www.youtube.com/watch?v=TvNCKkR9-2g World Yo-Yo Champion SHU TAKADA - RUN 6度の世界チャンピオンに輝いている、高田柊(タカダシュウ)選手によるクリップビデオ。"RUN"というテーマ通り、駆け抜けながらプレイする姿がカッコイイです! 高田... -
【ヨーヨープレイヤー紹介#008】ブレント・デリンジャー (Brent Dellinger)
■ブレント・デリンジャー (Brent Dellinger) アメリカ・カンザス州ウィチタ出身のブレント・デリンジャー選手は、HPK(ハイパフォーマンスカイト)のヨーヨープロモーションをきっかけにヨーヨーを始め、地元のヨーヨー仲間であるCody TaylarやDonald Wils...