ターニングポイント「アヌビス II」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#354】

リワインド渋谷店スタッフのアルです!

『ピックアップアイテムFROM渋谷店』

前回のテナシティに続いて、第354回はターニングポイントのアヌビス IIです。

もし100種類ヨーヨーがあれば、100種類全て違うフィーリングを楽しめるのが、ヨーヨーの面白いところ。その中で、究極の使いやすいヨーヨーを探し求めたり、チルなヨーヨーを探し求めたり、ヨーヨーは本当に奥が深い。今回紹介するのは完全に前者のほうである。競技最前線で活躍する高性能なバイメタルモデルで、1Aだけでなく3Aや5Aも網羅できる適正があり、プレイヤーを支えてくれる頼もしいヨーヨー。元来そのポテンシャルを持ったヨーヨーであった「アヌビス」がバージョン2としてアップデートされた。

アヌビス2」は強靭な回転力とスリープの伸び、そして安定性が非常に高く、1Aでのロングコンボや姿勢が崩れやすいホップ系のトリックなどに向いている。特に安定性は抜きに出るものがあり、3Aでの使用にも適した姿勢維持や「耐えてくれる使い心地」は、安心感さえ与えてくれる。びっくりする程使いやすいので、これぞバイメタル!という恩恵を実感として感じられるはずだ。直径約58mmという大きめのサイズ感も影響し、力強くて存在感のある強力なパートナーとなることだろう。

2025年9月23日に新色が出た。オレンジとシャイニーアイスブルーの2色。ポケモンのレジアイスのような色合いのシャイニーアイスブルーのほうは、筆者である荒牧の提案カラーとしてターニングポイントさんに作っていただいたもので、2025年の世界大会でも使用したカラーだ。オーナーの木村さんは「アルのカラー」と呼んでいるので、実質シグネチャーカラーのような感じではあるが、拡大解釈はせずに「提案カラー」として、涼しげ&爽やかなこのカラーが気になる人がいれば、ぜひ手にとっていただきたい。何卒!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1997年のハイパーヨーヨーブーム初期からヨーヨーを続け、幅広い交友関係を持つ。ヨーヨーコレクター。元チームヨーヨージャムメンバー。2003年世界大会3A部門準優勝。上野ヨーヨー練習会主催者。音楽と散歩が好きでのほほんとした性格だが、一人でふらっとどこへでも、神出鬼没に日本各地や海外にも出向く行動派。あだ名は「アル」もしくは「アルちゅん」。

目次