アンパラレルド「ディストーション」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#332】

リワインド渋谷店スタッフのアルです!

『ピックアップアイテムFROM渋谷店』

前回のログインに続いて、第332回はアンパラレルドのディストーションです。

音楽でいう音の「歪み」を意味する「ディストーション」は、アンパラレルドのチームに所属する技巧派プレイヤー、ダニエル・キム選手のシグネチャーモデル第3弾。ダニエル選手のファンでなくとも気になる、アルミ/ステンレス/ポリカーボネートというトライマテリアル(3つの素材)のヨーヨー。それだけ聞くと「クセのあるヨーヨーかな?」と思いがちだが、オールラウンダーを目指したとされるだけあって、意外にもあらゆるトリックに対応する万能機種だ。

直径約54mm、幅約47mmというサイズは、最近のトレンドの中ではスタンダードと呼べるスペック。重量は、重すぎず軽すぎずちょうど良い。形状もシンプルなステップラウンド形状で、握り心地や投げ出し、キャッチの感触も良い。そんなシンプルさに反するように、素材と構造によって性能の高さだけでなく、独自の柔和なフィーリングも生み出している。競技とカジュアルユース両方に向いているヨーヨーと言われて、半信半疑ながら使ってみると「なるほど」と納得する。

まず、ステンレスリムがインナーに付いているため、バイメタル特有の引っ張られる感覚や、回転力が強すぎてコントロールしにくくなる…ということがなく、非常に扱いやすい。そこにポリカーボネートのカバーをしているため、全体のバランスを整える役割を担い、絶妙な仕上がりになっている。見た目のアクセントにもなっている。ポリカーボネートが無ければ、「〇〇に似ている」となりそうなところだが、見事にオリジナルな物として完成されている。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1997年のハイパーヨーヨーブーム初期からヨーヨーを続け、幅広い交友関係を持つ。ヨーヨーコレクター。元チームヨーヨージャムメンバー。2003年世界大会3A部門準優勝。上野ヨーヨー練習会主催者。音楽と散歩が好きでのほほんとした性格だが、一人でふらっとどこへでも、神出鬼没に日本各地や海外にも出向く行動派。あだ名は「アル」もしくは「アルちゅん」。

目次