C3ヨーヨーデザイン「スピーダホリック MN」【ピックアップアイテムFROM渋谷店#298】

リワインド渋谷店スタッフのアルです!

『ピックアップアイテムFROM渋谷店』

前回のティルダネスに続いて、第298回は‌C3ヨーヨーデザインのスピーダホリック MNです。

C3の看板商品となっている「スピーダホリック」シリーズは、フィンガースピン対応の「スピーダホリック XX」や「スピーダホリックFX」が特に人気だが、バイメタル機種の「スピーダホリックMAX」、フラットキャップの「スピーダホリックXF」など様々ある。

そんな中、意外と無かったモノメタル版のスピーダホリックが登場した。それが今作「スピーダホリック MN」だ。

Hプロファイル形状のフィンガースピン対応モノメタルヨーヨーということで、スピーダホリックらしさを残したままメタルヨーヨーのしっかりとしたフィーリングを体感できる。プラ機種ではスリープの伸びがいまいちと感じていたXXユーザーは結構多いと思うので、そんな層にはもってこいな機種である。また、同じフィンガースピン対応モノメタル機種の「シンチレーター」と比較しても、こちらのほうが尖りすぎていない形状なため、扱いやすいという意見もあるだろう。

フィンガースピン対応や、スピホリシリーズだからという事を抜きにしても、初メタルヨーヨーとしてオススメできる。回転力もあり、多くのトリックに対応するスタンダードさもあって、長く使える機種としてかなり重宝されるんじゃないかと思う。カラーバリエーションも初回ロットから多く、今後も増えていくんじゃないかと予想される。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1997年のハイパーヨーヨーブーム初期からヨーヨーを続け、幅広い交友関係を持つ。ヨーヨーコレクター。元チームヨーヨージャムメンバー。2003年世界大会3A部門準優勝。上野ヨーヨー練習会主催者。音楽と散歩が好きでのほほんとした性格だが、一人でふらっとどこへでも、神出鬼没に日本各地や海外にも出向く行動派。あだ名は「アル」もしくは「アルちゅん」。

目次