ニュース
-
YoYoMaker x Shingo Terada「キャンディーダイスプロ」2018JN新商品のお知らせ
お陰様で累計出荷数が1500個を突破した、YoYoMake「キャンディーダイスプロ」。正式発売開始から、間も無く1年。今週末に開催されるJN(全国大会)では、リワインドブースにて、新作・プロトタイプを含む、5商品を販売。限定カラーもありますので、お見逃し... -
【ヨーヨー番組】2018/05/23 リワインドTV「JN物販情報」「アクセルの位置とブレの関係」「ヨーヨーどんだけキズついてる?」など
今回もリワインドTVをご覧いただき、まことにありがとうございました。 録画をYouTubeに公開しております。 今回は、 全国大会の物販情報 アクセルの位置とブレの関係 ヨーヨーどんだけキズついてる? などなどの内容をお届けしました。 次回もお便りお待... -
2017年ミネソタ州ヨーヨーコンテストのフリースタイル動画
2017年ミネソタ州ヨーヨーコンテストのフリースタイル動画。 1A 1st Adrian Velez https://www.youtube.com/watch?v=J9beudfXUEo 2nd - 3rd Mark Wendt 4th Connor Seals 5th - 6th - 7th - 8th Shakeem Anderson 9th Christian Lee 10th Derek Britson 11... -
2018全国大会リワインドブース情報
いよいよ、全国大会が開催されます。 全国大会予想キャンペーンもオープンしているのでよろしくお願いします。 リワインドも物販ブースで参加します。 今回も全国大会の先行発売商品がありますので紹介します! 商品会場受取 確実にほしい商品が決まってい... -
【2Aラップ講座】親指にストリングを引っかけながら行う「フック・ラップ」片手版の解説
https://www.youtube.com/watch?v=1E1_WGFt3KU 前回は、ストリングをつまむのが主となる「ピンチ系」でしたが、今回は指に "引っかける" ことが主となる「フック系」ラップです。 この形はフック・ラップの基本形とも言える形で、下から登ってくるヨーヨー... -
2009 44CLASH のフリースタイル動画が公開
1A 1st Jensen Kimmitt https://vimeo.com/270931370 2nd Hiroyuki Suzuki 3rd Kengo Kido 2A 1st Shinji Saito https://www.youtube.com/watch?v=MQcTLYDsjBc 2nd Shu Takada 3rd Atsushi Yamada X 1st Takeshi Matsuura https://www.youtube.com/watch?v... -
6月24日(日)第95回いわくらヨーヨー練習会 / JYYF検定 / JTチャレンジ
今後の予定 7月29日(日) 13:00~17:00 岩倉市市民プラザ 多目的ホール 6月24日(日)第95回いわくらヨーヨー練習会を開催します。 時間:13:00~17:00 ※6月から会場が変わります 最初の1時間(13:00~14:00)は初心者向けの講習会ですです。 14:00以降は交... -
2018JN(全国大会)優勝者予想キャンペーン
5月26日・27日の2日間で開催される、日本一を決める大会、『Japan National Yo-Yo Contest(全日本ヨーヨー選手権)』。 リワインドでは、日本の競技ヨーヨー選手の頂点を決めるこの大会の予想キャンペーンを実施します。 https://www.youtube.com/watch?v=V... -
《2018/5/18(金)渋谷店入荷情報》城戸誕生日企画、店内全品10%OFF実施中!川村良謙氏のグッズブランド「vato」Tシャツ入荷に、人気機種「ウェッジ」や、「アガット」「服部(Battle Grade)の在庫も!JN前売観戦チケットは5/25(金)まで販売中!
今週の渋谷店情報! WEBと連動し、店内全品10%OFFキャンペーンを実施中!ヨーヨープレイヤーの川村良謙氏が44nollie名義で展開するTシャツが入荷するほか、WEBでは2分で完売した城戸のコラボモデル「アガット」も残りわずかですが、店頭在庫アリ!日曜は好... -
【ヨーヨー小話】REWIND VLOG 第20回「2A ラップ系トリックの解説はじめます」【リワインドビデオログ】
https://www.youtube.com/watch?v=zMoLeh4zowc 先日から公開をスタートした、ラップ系トリック解説についてのVLOGです。 なぜこのチュートリアルをスタートしたのか、発起人の岡田一輝より語っていただきます! 片手からスタートするチュートリアルですが...