【受賞レビュー】ヨーヨーレビュー大賞2023

たくさんのご応募ありがとうございます!

全てのレビューはこちらからご覧いただけます。

目次

受賞レビュー

tsk さん

スピーダホリックXX (引き戻し / 初心者向けVer.) – C3ヨーヨーデザイン

子供がハマってしまって困りました。笑

普段はバインド仕様のメタルを使っていますが、気軽に遊べる引き戻しも1つは持っておきたいなーということで、岩倉さんデザインのオレンジを購入しました。
予想通り楽しく、色も目を引くので、カバンにぶら下げるヨーヨーNo.1になりました。
ハイパーヨーヨー時代を知っている友人にも、引き戻しであれば馴染みがあるので気軽に貸してあげられます。
ある日、小学生の子供が使ってみたいと言うので貸したところ、全然返してくれない。
引き戻しはワンスターを持っているはずなのですが、重さがちょうどいいのか、スピホリXXばかり使い、気がついたらスリーパーが上達していました。
後日、城戸さんデザインのレッドグリッターを買ってあげたところ、オレンジは自分の手元に返ってきてくれました。今では親子でDNAをして楽しんでいます!
パーツを交換すればバインド仕様にもできるとのことで、そのうち交換してあげるのもいいかなーと考えています!

あおのり さん

プラズマクラッシュ – C3ヨーヨーデザイン

5A用ハイエンド機種でお悩みの方へ

モノメタルで5Aをやっていて、 「ウエイトロックやハンガーの形にするとすぐヨーヨーが傾く」 「でもバイメタルを使うとヨーヨーが引っ張りすぎてメルトダウンジャンプやビースティングが安定しない」 といった悩みをお持ちの方にうってつけのヨーヨーです。

ハイドロジェンクラッシュ由来の確かなスリープ力や安定感はそのままに、 ブラストリムのおかげも相まってフィーリングも柔らかく、ビースティングのように ヒモとウエイトの重みだけでヨーヨーを制御するような技をやる際にも引っ張られすぎるような感覚がありません。
さらに昨今珍しくなってきたやや小さめのサイズ感も絶妙で、非常に握りやすいうえにエレクトリックファンのような 細かいところを通す技への対応力も備えています。
私自身も冒頭に書いた傾きにくさと切り返しやすさが両立されたヨーヨーをかなり探し回っていましたが、 このヨーヨーのお陰で長いトンネルを脱することができました。

5Aの技のステップアップ、ロングコンボの構築を大いに助けてくれるスーパー名機です!

リョウさん

チートコード

チートの名に恥じない性能。フィンガースピンを諦めている人には是非手にしてみてほしい

ヨーヨーに復帰して約三年。興味のままに様々なヨーヨーを集めて振ってきた。中にはフィンガースピン対応のヨーヨーも多くある。

三年経ちながら初心者の延長線上の自分には縁遠い技だと思っていたフィンガースピン。
フィンガースピンだけでヨーヨーの性能は決まらない、と心の中では強がっていても正直な所できないことに悔しさや不甲斐なさがあったのも事実。
今までフィンガースピン対応のヨーヨーを買った度に挑戦したものの、全て失敗。
つい最近ではフィンガースピン特化のエッジFSも購入して試したがこれもダメ。サイドスローやヨーヨーの跳ね上げは自慢じゃないが形にはなっているものの、指を乗せても真ん中に行かずブレた回転のまま落ちていく。
それがいつものことだった。

そんな中で発売されたチートコード。名前のインパクトもさることながら、設計はあのラフトヴァークのジェフリー氏。それにインフルエンサーとして絶賛活躍しているブランドン氏のタッグ。
「そんな大業な名前なら自分で試してやろうじゃないか」と心の中で半ば挑発的に思いながらセカンドロットを購入。早速試してみると、最初こそいつものようにブレブレだったのが、何回かやってみると中央に「スコン」と擬音が出そうなくらいにピッタリフィット。
久しぶりに感じた「トリックを覚えた」という感覚が嬉しかった。そしてその中でストリングやヨーヨーの位置関係等の諸々を微調整していき、体感では4~5割くらいの確率で乗せれるようになった。今までを考えるととても大きな進歩。
どうしても乗らない場合はナイロン手袋(自分はワークマンで買った一番安い物。バスの運転手が嵌めてるようなタイプ)を付けるだけでも数割成功率が上昇。やはり指の摩擦が一番問題のようで、爪の短い自分はどうしても皮膚の部分で乗せてしまう事が多く、乗せても中央へ上手くスライドしない。
逆に一度中央へ行ってしまえば驚異的安定度を誇る。少々傾こうが指から落ちることはまず無いし、逆に傾いたまま中央へ移行して傾いたまま回転、なんてこともよくある。POM素材というのもあって摩擦が少なく、手袋着用ならかなり回転が弱まっても回り続ける。

そして面白いのが、一度成功してコツをつかむと大体他のヨーヨーでもできるのだ。前述したエッジFSや同じく最近購入したウェッジ2.0にフィンガースピンの名機スカイヴァ、スピーダホリックXX、シューティングスター・・・勿論ヨーヨーによって難易度や適性の差はあるものの、大体乗るようにはなった。

ここまでフィンガースピンの事でしか内容を書いていないが、ヨーヨー自体の性能も素晴らしい出来。スペックや形状は王道を押さえつつ、フィンガースピンキャップをはめ込みながら精度も十分。少し重めではあるが振ってみればそんなことはなく、至って癖の無いフィーリング。フィンガースピン特化ながら、ストリングトリックのやり易さも考えられており、使っていて煩わしさを一切感じないのはやはりラフトヴァークの設計の妙だろうか。
スリープの伸びも良く、幅もあって乗せやすい。ロングコンボ、スピードコンボにもモノメタルの範疇で十分に耐えうる性能。少々割高ではあるものの、将来性を考えれば初心者の最初の一個としても十分オススメできるしおつりがくる。
そして性能には関係ないが、カラーリングによる遊び心。名前からも連想できるが、パッケージイラストでもあるようにゲームコントローラーのボタンを配色モチーフにしている。だから全カラー、あえてありきたりな単色。けどそういった所が心憎い。
今のゲームハードはボタンが黒単色が多いが、昔のハード(特に任天堂)はボタンによってカラーが異なっていた。自分はまさしくこの世代であり、懐かしさと遊び心で思わずクスっと笑ってしまい、よくできていると感心してしまった。練習会で持っていた人は、コントローラーにちなんで全カラー揃えたいという人もいたくらいだ。パッケージ側面には数値こそ書いてないもののヨーヨーの断面図が載っており、設計関係の人で興味がある人にも手に取ってもらいたい。

長々と自身の体験と感想を書いてしまったが、金額の許容する範囲内であれば是非一個手に持っておくと良いヨーヨー。唯一の欠点は生産性なので、いつ絶版になってもおかしくない所。欲しい時になって売り切れや販売終了では泣くに泣けないので、興味がある人は買うことを強くお勧めしたい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リワインドのストアマネージャー(店長)。長年に渡り競技プレイヤーとして活躍し、2009・2010年全国大会1A部門では2年連続準優勝に輝く。ヨーヨーの腕前はもちろんのこと、大会のジャッジとしてもリーダー格として常に最前線で活躍中。チームファブリーズに所属。ヨーヨーパフォーマーNaotoの実兄でもある。三児の父!

目次