ライド・ザ・ホースの垂直反転版です。バーチが重力に逆らう形のため、こちらの方が難度は上です。
両方を見ようとしながら行うと難度が上がるため、必然的に片方は見られず死角に入ることになります。ほとんどの方は利き手でバーチをすることになると思いますが、反対のループ側はまったく見なくてもできるくらいの安定感があると、かなり成功率が上がります。
これに限らずムーン・バーチ系は、あまり熱中しすぎると首を痛めますので、休み休み行うようにしてください。

ライド・ザ・ホースの垂直反転版です。バーチが重力に逆らう形のため、こちらの方が難度は上です。
両方を見ようとしながら行うと難度が上がるため、必然的に片方は見られず死角に入ることになります。ほとんどの方は利き手でバーチをすることになると思いますが、反対のループ側はまったく見なくてもできるくらいの安定感があると、かなり成功率が上がります。
これに限らずムーン・バーチ系は、あまり熱中しすぎると首を痛めますので、休み休み行うようにしてください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
11月18日(日)BS朝日「キッズの晩餐」にて、福永響希くんが出演
《2018/11/16(金)今週の渋谷店情報》YYF協賛、世界チャンプ・エヴァン選手の使用モデル「エッジビヨンド」のキャンペーンを渋谷店でも開催!Duncan「カウンターパンチ」に、ループストリングの再入荷などなど。変則営業のお知らせもあります!
スタッフの中で最年少ながらも物怖じしない性格と、持ち前のガッツでがんばるリワインドのフロントマン。よく寝てよく食べる。2008・2009年ニューヨーク国際オープン1A部門優勝。2009年世界大会1A部門優勝。現在C3yoyodesignに所属し、シグネチャー「クラウン」「クラウン.wst」発売中。