応用トリックばかりの更新になっていましたが、お待たせしました。ストリングトリックの中心的存在「ダブル・オア・ナッシング」解説ビデオです。
ストリングトリックのコンボの多くは、この発展から派生していきます。指の使い方、プレイ中のストリングの長さの調整など、重要な要素も盛り込んでおり、初心者の壁となるトリックでもあります。これがちゃんと狙ってできるようになれば、初心者脱出といってもいいのではないかと思います。
コツはストリングを巻きながら、指のどの位置に当てるのか、ちゃんと理解すること。昔のハイパーヨーヨーの本には「ストリングをかける部分にマジックで(線を引いて)印をつけるといい」みたいなことが書いてありました。ヨーヨーを振りながら手元でもいろんなことができるようになる大事なトリックなんですね。
さて、2016年もあとわずか。今年最後のトリックは、難しい&見ただけじゃ構造がわかりにくい、あのラセレーションです。