新しいヨーヨーマスターが誕生!BLACK氏が日本人3人目のマスターに

グランドマスターのデール・マイヤバーグ氏(左)とBLACK氏(右)

こちらの記事の下部にも記載した通り、2013年全米大会(カリフォルニア州チコで開催)にて、新たなヨーヨーマスターが誕生しました。

ヨーヨーの世界に大きく貢献している人に贈られるタイトルとして、ヨーヨー界では最も名誉ある賞(称号)がナショナルヨーヨーマスターアワード。これまで、そのヨーヨーマスターとなった人は世界に13人(グランドマスター含む)しかいませんでしたが、今回新たに3人のマスターが誕生しました。

アメリカ人からJohnnie DelValle氏(現在は改名してJohn Steel)と、Nathan Crissey氏が、日本人からはヨーヨーパフォーマーのBLACK氏がマスターに。日本人としては、ヨーヨーマスターTAKAこと長谷川貴彦氏、三居弘典氏に続いて史上3人目のマスターとなります。これでヨーヨーマスターは、ナショナルヨーヨーマスター12名と、ナショナルグランドマスター4人の合計16名となりました。新たにヨーヨーマスターが増えるのは、2008年のAndré Boulay氏以来5年ぶり。

BLACK氏は、競技者として2度の世界チャンピオンに輝いただけでなく、大会の運営、ジャッジといった活動、過去には世界大会の日本語訳サイトを立ち上げたりもしていました。現在はパフォーマーとして世界中で活躍しており、TEDの舞台やシルク・ドゥ・ソレイユ出演などは記憶に新しいところ。そういった活動、そしてヨーヨーその物の地位向上に尽力したことが評価された形となりました。
BLACKさん、おめでとうございます!これからも多方面での活動がんばってください。

(写真はBLACK氏より直接提供して頂きました!)

http://www.yo-yo.jp/ppl-masters.html
ヨーヨーマスター(GIOY)

http://www.officeblack.com
BLACK オフィシャルサイト

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1997年のハイパーヨーヨーブーム初期からヨーヨーを続け、幅広い交友関係を持つ。ヨーヨーコレクター。元チームヨーヨージャムメンバー。2003年世界大会3A部門準優勝。上野ヨーヨー練習会主催者。音楽と散歩が好きでのほほんとした性格だが、一人でふらっとどこへでも、神出鬼没に日本各地や海外にも出向く行動派。あだ名は「アル」もしくは「アルちゅん」。

目次