リワインド総選挙結果発表

2015総選挙結果

第5回リワインド総選挙、多数の投票ありがとうございました。

総選挙の結果は以下のとおりです!

目次

発表の様子はこちら

今年一番オススメのヨーヨー

Screenshot_2

今回の総選挙キャンペーンでは、上位6機種をセールにします!

第一位  ヨーヨーファクトリー 「シャッター」 ¥5,990→¥4,500

オススメの理由
“コスパもいいし、もちろん性能もかなりのハイスペック。
様々なプレイスタイルに対応できるところがいい”

“価格が安いながらも、性能が高く扱いやすいところです。”

“大きさ、重さが使いやすいサイズ。スタイリングもバッチシ。”

など

第一位(同率)  ヨーヨーファクトリー「ループ1080」¥2,990→¥2,300

 

オススメの理由
“スペーサーを黒のデルリンに変えると、初心者から中級者ぐらいまで、なかなかスペックの高いヨーヨーになりえると思ったから。”

“手が疲れにくい! ギャップ調整機構が900より改善され高精度 2Aの敷居が下がったと感じる。”

“ギャップの調整を簡単に行えるのは調整機構があるためもちろんですが、現行の本格ループ機種の中でも軽いため指に負担がかかりにくく、キッズや女性の方にもお勧めできます”

など

第三位 シュトルム・パンツァー「D-スターター」¥6,900→¥5,500

オススメの理由
“Dサイズのヨーヨーの感触やフィーリングなど気になる方に是非オススメ!ヨーヨーを動かす時も無理なくスラスラいくので大会などに出ない女性の方にもオススメ!”

“価格対性能、そして何といってもDサイズである点です! Dサイズのフルメタルは高価なものや現在では入手困難なものが多く、その中で手に取りやすくなおかつ性能も申し分のない機種が登場したのは嬉しい限りです。カラーも豊富で楽しいですね。Dサイズが気になっている人、いままでDサイズを好んで使ってきた人にもれなくオススメしたいモデルです。”

“Dサイズベアリングの良さを知るうえで持って来いのヨーヨーでした。
軽めの重量と、Dサイズの回転力が相まってスリープが長く続き
コンボの練習に持って来いでした。
また、形状も握りやすく、カスタマイズの余地もあり
長く楽しめる逸品です。”

など

第三位(同率) C3ヨーヨーデザイン「M.O.V.E」¥5,990→¥4,500

オススメの理由
“カッコイイし、良く回るし、トップオンめちゃくちゃやりやすいし、安いしで非の打ち所がないヨーヨーです”

“デザインのカッコよさと値段のバランス。
もちろん性能も良いのですが
豊富なカラーが一番好きです。”

“少し興味が薄れて始めていたヨーヨーの魅力を再度思い出させてくれた。
トップオンという知らなかったトリックを行うことが出来た。
触り心地も素晴らしく良い。”

など

第三位(同率) C3ヨーヨーデザイン「アクセラレーター 」¥6,990→¥5,500

オススメの理由
“値段の割には回転してくれるから色々な部門で活躍してくれそうな奴”

“動かすのに苦にならない適度な重さに、適度な幅、そして値段が安いこと。メタルヨーヨー入門ならこのヨーヨーをおすすめしたいと思います。
あとこのヨーヨーだけでなく、C3ヨーヨーデザインのヨーヨーにおいてほとんど言えることですが、非常に色が綺麗でかっこいいのもポイント。その見た目から手に取ってみたくなったヨーヨーでした。”

“・程よい重量で軽快に動かせる。腕への負担、疲労を気にせず練習できる。
・購入しやすい価格帯。
・色の美しさ、特に回転させた際の光沢具合が良い。
・ストレート形状の硬めのカッチリした感触が面白い。ラウンド形状の柔らかさの反対側というのがよくわかる。”

など

第三位(同率)  ヨーヨージョーカー「ボルテクス」¥2,970→¥2,300

オススメの理由
“90年代ハイパー世代からの復帰です。
当時のファイアーボールでダブルループの練習してましたが、ボルテクスに変えて劇的にループがやりやすく、毎日すこーしだけの練習をこつこつ一月続けて、ダブルループが10回ほど安定するようになりました。
戻りが良くて不意にスリープしたりする事が無く、アラウンドザワールドは10回転くらい余裕でできますので、不思議ですー
ダブルホップザフェンスも少しずつ出来るようになりつつあります!”

“第一はメンテナンスなしで使えることです!
届いたら糸を用意するだけでさくさく動くことがすごいと思い、ヨーヨージョーカーのファンになりました。
第二はカラーバリエーションの多いという点です。
最近ではまた新しくカラーが増え、ボルテクスの種類が増えて色々な方におすすめのヨーヨーだと思います。
2Aは上手いほうではないのですが下手な人や上手い人でも合うヨーヨーだと思い、ボルテクスを推薦しました。”

“すでに十分オススメされているヨーヨーと思いますが…
ガツンガツン戻ってくる感じで、傾いても立て直すことができます
セッティングは、ほぼオイルのみでいいというのも、
1Aばかりでルーピング初心者の自分には非常に助かりました。
オスカさんのツーハンド・ループへの道の動画も見て、
回数は少ないですがダブルループができるようになってきました”

など

キャンペーン対象期間

12/09(水)13:00まで

キャンペーンのヨーヨーをまとめたページはこちら

そして今一番欲しいヨーヨーの投票結果!

Screenshot_3

ぜひプレゼントの参考にしてくださいね。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リワインドのストアマネージャー(店長)。長年に渡り競技プレイヤーとして活躍し、2009・2010年全国大会1A部門では2年連続準優勝に輝く。ヨーヨーの腕前はもちろんのこと、大会のジャッジとしてもリーダー格として常に最前線で活躍中。ヨーヨーパフォーマーNaotoの実兄でもある。三児の父!

目次