ここでは第一期ハイパーヨーヨー時、97年の認定トリックを紹介します。
第一期ハイパーヨーヨーではトリック認定制度があり、全国の認定店で認定を受けることができました。何度かトリックが刷新されていますが、このトリックリストは97年に発表された最初のトリックリスト達です。
【初心者向けセット】ワンスタースターターセット(送料無料)

2990円(単品1990円)
最初のヨーヨーはこれ!特に小学生におすすめ。アップグレードで中級以上の技にも対応!
軽い力でよく回り、ボディも頑丈なポリカーボネイト製。楽天市場、Amazonなどでも高いランキングと評価を得ている。
【人気メタルヨーヨー】クラウンメタルヨーヨーセット (送料無料)

8,990円 (単品6,990円)
中学生以上、大人の方におすすめ!特に久しぶりのヨーヨーをお探しの方は、ヨーヨーの明らかな進化を体験できます。昔できなかった複雑なストリングトリックを攻略しましょう!
目次
トリックの成功基準について
認定を行う時代やコンテスト、審査員によってかなり審査基準が異なった時代背景があり、また、全国各地様々なエリア、認定店ごとに独自のルールが存在します(いわゆるローカルルール)。
そのため、ここで紹介する基準は最低限のものになります。
REWINDオンライン検定時の注意事項
・最低限の基準さえ満たせばOKとします。
→当時認定を受けていた方は、基準さえ満たせば当時の認定のやり方で受けてもOKです(トリックの構造自体が変わってしまうのはNGです。動画を参考にしてください)。
・バインドモデルは使用可能です。
→最新のヨーヨーで当時苦戦したトリックにトライするのも、当時のヨーヨーでリベンジするのも自由です。
・トリック毎にヨーヨーを交換してもOKです。
・オンライン検定はREWIND独自の企画です。オンライン検定で合格しても、公式にハイパーヨーヨーの認定をクリアしたことにはなりません。
ベーシックレベル
10 | ロングスリーパー | 3秒 |
9 | ウォーク・ザ・ドッグ | |
8 | ザ・クリーパー | |
7 | フォワード・パス | |
6 | ブレイク・アウェイ | |
5 | ブランコ | 3往復以上 |
4 | ロケット | 頭より上 |
3 | エレベーター | 半分以上 |
2 | アラウンド・ザ・ワールド | 1周以上 |
1 | ループ・ザ・ループ | 3回以上 |
スーパーレベル
1 | UFO | 両側 |
2 | 東京タワー | 3秒 |
3 | ドッグバイト | |
4 | スリー・リーフ・クローバー | |
5 | ループ・ザ・ループ | 10回以上 |
6 | ブレイン・ツイスター | |
7 | ムーンサルト(トラピーズ) | |
8 | ストップ&ダッシュ | |
9 | ホームラン | どちらでもOK |
10 | ループ・ザ・ループ | 30回以上 |
ハイパーレベル
1 | ピンホイール | 3回転以上 |
2 | マジック | |
3 | ダブル・オア・ナッシング | |
4 | サイドワインダー | 両側 |
5 | バレルロール(THPバレルロール) | 3回以上 |
6 | ムーンサルト・バックフリップ | |
7 | スプリット・ジ・アトム | 最後2回転 |
8 | アトミックファイヤー(バレルロール) | 3回 |
9 | シュート・ザ・ムーン | 3往復 |
10 | ダブル・ループ | 5回以上 |