2.0フックでストリングが飛ばない

どうしてもあの技ができない!そんなときはこちらへ。有志の方による解説映像も歓迎です。1トリックにつき1トピックでお願いします。
ほとんどのトリックは、文章での解説が非常に困難なため、あくまでも基礎練習の補助として活用ください。
返信する
topaz
記事: 29
登録日時: 2023年12月31日(日) 05:50

2.0フックでストリングが飛ばない

投稿記事 by topaz » 2025年10月23日(木) 02:29

2.0フックができなくなりました。
ストリングが全く飛ばないのです。
1週間以上使ってカチカチになったkストウィップで何回かに一回は成功していたのですが、kストウィップもkohei nishimuraストリングでさえも新品じゃ全く飛ばず成功しません。
ストリングを飛ばす時にこれ以上ないくらいに腕を振っていますし、ストリングを下に押し付けて加速させることも理解してやっているつもりです。
それでも両方の人差し指にストリングがかかるところでストリングが減速します。

思い切り振ることとストリングを下に押し付けること以外でストリングを飛ばすコツはあるのでしょうか?

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2720
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: 2.0フックでストリングが飛ばない

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2025年10月23日(木) 10:40

ストリングで円を描くことで回せるようになりますので、腕の振りが丸くなっている必要があります。
うまく回らないときは、腕の振りが楕円になっていたり、ガタガタの線の円になっていることが多いです。


試しに2回転のラセレーション(空回し)を行ってください。マウントする必要はなく、回してヨーヨーをそのまま落とすだけで構いません。
代わりに、ヨーヨーが着地する直前に2回転しきるくらいの速度に調整してください。

無理のない力でキレイに2回転のストリングが回せるようになったら、2.0フックの形に戻して反対の手も一緒に回します。
このとき、利き手は先ほどの2回転ラセレーション(空回し)と同じ回し方を意識しましょう。


あとは反対の手の人差し指で、ストリングを下に押しつけることでフックになりやすくなるかと思われます。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

S氏
記事: 161
登録日時: 2024年7月12日(金) 19:45

Re: 2.0フックでストリングが飛ばない

投稿記事 by S氏 » 2025年10月23日(木) 11:49

返信失礼します。
城戸様と重複する部分も多いのですが、減速するという「指に2本のストリングがかかる」タイミングになっても手を回すのを止めず、「かかるまでは回し続ける」と意識すると、勢いが削がれにくくなると思います。
また、力を入れて思い切り回すと、軌道が安定しませんし腕も疲れるので、回すときの力は最低限のほうが好ましいです(フックの次数が上がるにつれ顕著になります)。
感覚をつかむのが難しいとは思いますが、頭の片隅に置いておくと役に立つかもしれません。

返信する