最近5Aを始めてみようと思いとりあえず手持ちの引き戻し仕様のワンスターを使おうと思っているのですが機種的に向いてないとかありますか?
また引き戻し仕様とバインド仕様だとどちらのほうが練習しやすいでしょうか?
初心者な質問で恐縮ですがご回答頂けると幸いです
5A用ヨーヨーについて
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2031
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 5A用ヨーヨーについて
ワンスターでも可能ですが、カウンターウエイトはある程度幅が広いものが近年の主流となっており、ワンスターは(ウイング形状のものの中では)幅が狭めとなっております。最近5Aを始めてみようと思いとりあえず手持ちの引き戻し仕様のワンスターを使おうと思っているのですが機種的に向いてないとかありますか?
幅が狭いカウンターウエイト向けのヨーヨーは、回転力重視のメタルヨーヨーとなっており(例:バッカス)、ワンスターよりも長く力強くスリープするものです。そのためワンスターはあくまで、カウンターウエイトとしては「体験用」と割り切っていただくほうが良いかと思います。
カウンターウエイトにおすすめのモデルはこちらにまとめておりますので、参考になれば幸いです。
カウンターウエイトの技はほとんどがバインド前提となっておりますので、引き戻しですと難しいかと思われます。また引き戻し仕様とバインド仕様だとどちらのほうが練習しやすいでしょうか?
特にカウンターウエイトは、握り方・手の構えが通常と異なりますので、不意に戻ってくると指の骨に当たって痛いということがよく起きます。引き戻しでも可能ではありますが、個人的にはバインドヨーヨーでの練習がおすすめです。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
-
- 記事: 4
- 登録日時: 2023年1月10日(火) 11:25
Re: 5A用ヨーヨーについて
詳細な回答頂きありがとうごさいます!
ひとまずバインド仕様に変えて触ってみて慣れてきたらおすすめページのメタルヨーヨーに移行しようと思います!
ひとまずバインド仕様に変えて触ってみて慣れてきたらおすすめページのメタルヨーヨーに移行しようと思います!