ページ 11

rei iwakuraさんソロハム

Posted: 2015年1月16日(金) 22:12
by yoyoyossiy
rei iwakuraさんがやっているソロハムの技を教えてください!

http://youtu.be/gy8BDmCUmX8

この動画の2:14〜2:19の技ができません。
やり方、コツを教えてください。
片方のヨーヨーを止めてもう片方のヨーヨーを跳ねさせるコツがわからないのでそこも教えていただくとありがたいです。

Re: rei iwakuraさんソロハム

Posted: 2015年1月19日(月) 16:14
by 城戸慎也 (REWIND)
1.最初は足の周りのテニス(左右にバウンスする方)を練習。ここで足を中心軸として、足の上を左右にヨーヨーを飛び交わせる事を覚えます。
2.今度はソロハムで、足ではなくヨーヨーの上を飛び交うよう練習。基本的に体とヨーヨーを平行にしないとまず無理です。
3.ソロハム状態から二個回ってるうちのどちらかに狙いを定め、足のやつと同じ感覚でまずは逆方向に一回バウンスさせるのを覚えます。
4.右から左が出来たら、次は左から右、そうやって回数を増やして行くと、テニスが出来ます。コツは、跳ねさせる時にちゃんと糸でヨーヨーのショックを吸収してからバウンスさせることです。

ここまでできてから、コラム(2つのヨーヨーが平行に跳ねる方)の練習に移ります。
難易度的にはテニスの方が圧倒的に楽です。力加減が相当シビアで、ベアリング入ってる分近いスタイルであるディアボロよりも難易度が上がっています。

1.入りはテニスと一緒です。
2.ただしテニスの入りの一個を糸で受けた後、もう一個を垂直に上げる。これを繰り返します。

テニスができる頃にはかなりソロハムの扱いも出来てきているはずなので、あとは練習あるのみです。


…とのことです。

Re: rei iwakuraさんソロハム

Posted: 2015年1月19日(月) 18:48
by yoyoyossiy
ありがとうございます!
まずは一個のテニスから慣れるように練習します!