ハイパーレイダーのセッティングについて
Posted: 2024年8月31日(土) 11:26
1.
ハイパーレイダーの販売ページに、
・アクセルをレイダーアクセルネオに変更
・ベアリングをサイズK-に交換
をすると戻りが強くなる、と書いてあったのですが、
インフォベースのデルスペ化のページの、アクセルをレイダーアクセルネオに交換する手順に、
アクセルを外す(現行のレイダーは不要)
と書いてありました。今リワインド様でハイパーレイダー(クリア/ブラックキャップ)を購入した場合、アクセル交換は必要なのでしょうか。
(あくまでデルスペ化ではなく、ベアリング交換のみ(もしくはそのためのアクセル交換)の改造です)
2.
前述のような改造を行った場合、ルーピングをするのに適したストリングはどのようなものなのでしょうか。ステルスレイダーの場合はポリ100だとスターバーストが滑ってしまうと聞いたのですが、ハイパーレイダーでもタイプ6 50-50が適しているのでしょうか。
また、長さはループ720などで普通にルーピングをする時と同じでよいのでしょうか。
返信頂けると嬉しいです。
ハイパーレイダーの販売ページに、
・アクセルをレイダーアクセルネオに変更
・ベアリングをサイズK-に交換
をすると戻りが強くなる、と書いてあったのですが、
インフォベースのデルスペ化のページの、アクセルをレイダーアクセルネオに交換する手順に、
アクセルを外す(現行のレイダーは不要)
と書いてありました。今リワインド様でハイパーレイダー(クリア/ブラックキャップ)を購入した場合、アクセル交換は必要なのでしょうか。
(あくまでデルスペ化ではなく、ベアリング交換のみ(もしくはそのためのアクセル交換)の改造です)
2.
前述のような改造を行った場合、ルーピングをするのに適したストリングはどのようなものなのでしょうか。ステルスレイダーの場合はポリ100だとスターバーストが滑ってしまうと聞いたのですが、ハイパーレイダーでもタイプ6 50-50が適しているのでしょうか。
また、長さはループ720などで普通にルーピングをする時と同じでよいのでしょうか。
返信頂けると嬉しいです。