クラウンに初めに搭載されているシールド付きベアリングと同じものを購入しようと検討しています。
現在リワインドで販売されているどのサイズCベアリングが同じものなのでしょうか?もし同じものがない場合、同グレードのベアリングをおすすめいただけると幸いです。
P.S.
もしグレードアップするならば、どのベアリングがおすすめかなどありましたらそれも合わせて教えていだけるとありがたいです。、
クラウンのベアリングについて
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2564
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: クラウンのベアリングについて
完全同一品は販売しておりませんので、交換する際は基本的に同型品であるノンブランドの曲面加工ベアリング(サイズC)をおすすめしております。
グレードアップを行いたい場合、以下の3種が選択肢となります。
個人の好みによって、特定のベアリングが特定のヨーヨーに合うかどうかが大きく変わってくるということもよくありますので、とにかくいろんな組み合わせを試して使い込んでみてください。
グレードアップを行いたい場合、以下の3種が選択肢となります。
- ノンブランド 曲面加工ベアリング (サイズCセラミック)
使い込むほど内部のセラミックボールがなめらかになり、より長時間のスリープが可能になります。また、比較的安価です。
- Difコンケイブベアリング
耐久性に定評があるベアリングです。オイル注入など適切なメンテナンスのもと使用すれば、他のベアリング以上に壊れにくくなっています。
- NSKマイクロ製 凹型国産ベアリング
なめらかさに定評があるベアリングです。国内工場で精度高く生産されており、スリープした際のフィーリングが特に変わります。
個人の好みによって、特定のベアリングが特定のヨーヨーに合うかどうかが大きく変わってくるということもよくありますので、とにかくいろんな組み合わせを試して使い込んでみてください。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
-
- 記事: 79
- 登録日時: 2022年9月13日(火) 19:42
Re: クラウンのベアリングについて
ありがとうございます。
セラミック製ボールは長く使えば使うほどなめらかになる、とありますが、購入したての時のスリープはセラミックではないノンブランドの曲面加工ベアリング(サイズC)にくらべて劣っていたりするのでしょうか。購入時から同程度のなめらかさで、だんだんなじんでいく…というイメージでしょうか?
セラミック製ボールは長く使えば使うほどなめらかになる、とありますが、購入したての時のスリープはセラミックではないノンブランドの曲面加工ベアリング(サイズC)にくらべて劣っていたりするのでしょうか。購入時から同程度のなめらかさで、だんだんなじんでいく…というイメージでしょうか?
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2564
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: クラウンのベアリングについて
基本的にはその認識で問題ありません。私も大量のセラミックベアリングを使い込んだわけではありませんが、初期段階は全然回らない、という個体は存在しませんでした。購入時から同程度のなめらかさで、だんだんなじんでいく…というイメージでしょうか?
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
-
- 記事: 79
- 登録日時: 2022年9月13日(火) 19:42
Re: クラウンのベアリングについて
ありがとうございます。
セラミックベアリングの購入検討しようと思います。
セラミックベアリングの購入検討しようと思います。