むすめに受けたいばかりにヨーヨー始めてしらける娘を横目にできないヨーヨーに遊ばれている40半ばの父ちゃんです。
iYoYoでTEQUiLAという機種を見ました。直径50㎜に対して本体幅が65㎜というずいぶん幅の広いヨーヨーなんですが特徴って何ですか?まだヨーヨー始めたばっかりで右も左も上も下もわからないズブな素人でしけた質問かもしれませんがいろんなタイプのヨーヨーを知りたいと思っています。ご教示いただけると幸いです。
幅広のヨーヨー
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2564
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 幅広のヨーヨー
数値通り幅のほうが広いヨーヨーになりますので、それが最大の特徴といえばそうなのですが、強いて言うなら「握ってなお、手からあふれるサイズ感」というのが特徴です。
幅の方向に手からあふれるヨーヨーは大変稀で、その上直径は平均的なフルメタルヨーヨーよりも小さめですので、有り体に言えば細長い筒を回しているような感触です。
幅の方向に手からあふれるヨーヨーは大変稀で、その上直径は平均的なフルメタルヨーヨーよりも小さめですので、有り体に言えば細長い筒を回しているような感触です。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: 幅広のヨーヨー
早速のお返事ありがとうございます。しかも城戸さんから。初心者すぎて参考の参考どまりですが必死でイメージトレーニングさせていただいております。きっと初心者ではもてあます形状だと思うのですが使い勝手はどうなんでしょうか。ぶれまくって安定しないんじゃないかと思っています。こちらドイツ在住で日本のヨーヨープラットフォームの充実さに指をくわえてみています。
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2564
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 幅広のヨーヨー
ブレに関しては心配いらないのですが、特殊なサイズではあるため、トリックごとに得意不得意がはっきりと出てしまいます。
例えばトラピーズやバインドのように1本のストリングめがけて乗せるのは大得意なのですが、ダブル・オア・ナッシングのように、複数のストリングから1本だけをめがけて乗せたりするトリックになると、逆に難しくなります。
心強い武器であると同時に、一般的なスペックのバインドヨーヨーが先にある方が、テキーラの得意なトリックというのをはっきり実感しやすくもなるので、おすすめです。
iYoYoであればシューティングスターやアイスバーグ、ヒドラ。他にも私のモデルであるクラウンなんかは、平均真ん中のスペックです。
例えばトラピーズやバインドのように1本のストリングめがけて乗せるのは大得意なのですが、ダブル・オア・ナッシングのように、複数のストリングから1本だけをめがけて乗せたりするトリックになると、逆に難しくなります。
心強い武器であると同時に、一般的なスペックのバインドヨーヨーが先にある方が、テキーラの得意なトリックというのをはっきり実感しやすくもなるので、おすすめです。
iYoYoであればシューティングスターやアイスバーグ、ヒドラ。他にも私のモデルであるクラウンなんかは、平均真ん中のスペックです。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: 幅広のヨーヨー
なるほど了解です、詳しいご説明ありがとうございます。オールラウンダーでないところに惹かれますね…。
シューティングスターとアイスバーグはどのタイミングで購入しようか考え中です(奥さまのご機嫌をよく見ないと後で大変なので)。
いつか日本の実店舗でアドバイスいただきながら購入したいと思っていますが、しばらくは無理っぽそうですねー。できる範囲で精進します。
シューティングスターとアイスバーグはどのタイミングで購入しようか考え中です(奥さまのご機嫌をよく見ないと後で大変なので)。
いつか日本の実店舗でアドバイスいただきながら購入したいと思っていますが、しばらくは無理っぽそうですねー。できる範囲で精進します。