様々なヨーヨーを現在試していて、最近アングラムのシリーズが気になっています。
ただ、種類が多くどのアングラムがどのような特徴を把握しているのかがいまいちよく分かっていません。
ヨーヨーの勉強のためにもアングラムについての知識を深めたいと思っているのですが、
アングラムのシリーズをご使用の方がいらっしゃいましたら、「私のおすすめのアングラム」を理由と共に教えていただけますでしょうか。
または各アングラムの違い等についても教えていただけると嬉しいです。
現在売られているものでも廃版になったものでもどちらでも構いません。
			
			
									
									
						おすすめのアングラムを教えてください
- 城戸慎也 (REWIND)
 - 管理人
 - 記事: 2727
 - 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
 - お住まい: 愛知
 - 連絡する:
 
Re: おすすめのアングラムを教えてください
アングラムはかなり種類が多く、それでいて各個少量のみ生産ということも少なくありませんので、メイン2機種を軸に考えていただければと思います。
チタンボディは頑丈なのに軽やかで硬いフィーリングになります。
			
			
									
									- ANGLAM(通常版)
オーナーである鈴木裕之氏のシグネチャーモデルであり、オリジナル版です。操作性の高さを特徴としたインナーリム型バイメタルで、昔はチタンリムでしたが、現在はワン・リマスター版というステンレスリムバージョンがあり、そちらは安定感を重視したモデルとなっています。
 - ANGLAM ver.CC
2011年アジアチャンピオン、クリストファー・チアという方のシグネチャー版です。こちらはアングラムよりも重たいフィーリングでパワー重視の設計となっており、アウターリムかつ実重量も重めです。 
チタンボディは頑丈なのに軽やかで硬いフィーリングになります。
肝心のこちらの問題につきましては、恥ずかしながら私自身はあまり各個使い込めていないので、所持されている方のご返信を期待したいところ…。アングラムのシリーズをご使用の方がいらっしゃいましたら、「私のおすすめのアングラム」を理由と共に教えていただけますでしょうか。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
						http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: おすすめのアングラムを教えてください
城戸様
詳細ありがとうございます。
なるほど。この2機種がメインなんですね。
購入する際の参考にさせていただきます!
			
			
									
									
						詳細ありがとうございます。
なるほど。この2機種がメインなんですね。
購入する際の参考にさせていただきます!