トリックを早くプレイできるようになりたい

ヨーヨーに関連する、どのカテゴリにも属さない質問や雑談はこちらで。ストリングやパーツの相談などにもご利用ください。
※大会のルールに関する質問は、各大会運営組織の方へ直接お問い合わせください。
返信する
凸凹マッチング
記事: 33
登録日時: 2015年10月29日(木) 19:33

トリックを早くプレイできるようになりたい

投稿記事 by 凸凹マッチング » 2016年2月05日(金) 23:50

この前、パフォーマンスを披露したのですが、自分で見直すと、早くはなく、遅かったので、将来的に大会の方も参加したいので、プレイを早くしたいのですが、PVや大会に出てる方みたいな早いプレイが出来ないので、早いプレイが出来るコツを教えて下さい。

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2230
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: トリックを早くプレイできるようになりたい

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2016年2月07日(日) 11:09

とにかく回数をこなすことが重要です。
例えば、いきなり車を時速300キロで運転するのは難しくても、時速40キロ、80キロ、100キロと、徐々に速い速度に慣れる必要があります。
ヨーヨーも同じで、かなりの割合のトリックは、物理的にスピードを一気に出すこと自体はできなくないかと思います。アクセルを踏むように、アラウンド・ザ・ワールドやブレインツイスターを適当に同じ方向へ何周も回すこと自体は、そう難しくありません。
しかし、それをキープしたり失敗したときのリカバリーをしたりと「制御」する段になったとき、速さへの慣れが関わってきます。この慣れとは、手で押して速度を出すだけではなく、それを目と感覚で追うことができ、それを思い通りの場所で止めることです。

ストリングトリックにおいては、グローブは速度は出しやすくなりますが、止めることが難しくなるので、好みによって使用する・しないが分かれます。

また、トリック自体がスピードを出すことができるトリックなのかも重要です。
以下が、各スタイルによってスピードをコントロールしやすい(速くも遅くもしやすい)トリックの例です。
1A:ブレインツイスター、ジャーブル、イーライホップ
2A:ダブルループ、アラウンドザワールド、ループ・アーム・ラップ
3A:ガンスリンガー、ベルベットロール、ブルーラインロール
4A:ボヨンボヨン、エンジン、オービットザレッグ
5A:スライドスイッチ、メルトダウンジャンプ、ロックウェイトアラウンド

以下が、各スタイルによってスピードをコントロールしにくい(速くも遅くもしにくい)トリックの例です。
1A:スーサイドキャッチ、ラセレーション、ジャイロ
2A:タングラー、ラブマシーン、リーチフォーザムーン
3A:ツーハンドトラピーズ、コロコロ、スイッチバック
4A:リキャプチャー、トス(トランポリン)やウィップ、ジャンプロープ
5A:プロペラ、360、スイングアンロック
また例外として、グラビティプルもコントロールしにくいトリックです。

それぞれのトリックには傾向があり、コントロールしやすいトリックほどヨーヨーに力を加えるタイミングが多かったり、長かったりします。
逆の場合、力を加えられるタイミングは少なく、ヨーヨーとストリングの軌道を操作できる時間が少ないです。
慣れてくれば感覚でわかるようになりますが、ひとまずどのトリックから練習しようとなった際にお困りの際は、傾向として参考にしてください。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

凸凹マッチング
記事: 33
登録日時: 2015年10月29日(木) 19:33

Re: トリックを早くプレイできるようになりたい

投稿記事 by 凸凹マッチング » 2016年2月08日(月) 16:12

ありがとうございます。
回数ですね、了解しました。
ご協力ありがとうございました。

返信する