ステージチェックにて確認すること

ヨーヨーに関連する、どのカテゴリにも属さない質問や雑談はこちらで。ストリングやパーツの相談などにもご利用ください。
※大会のルールに関する質問は、各大会運営組織の方へ直接お問い合わせください。
返信する
yas
記事: 8
登録日時: 2013年3月18日(月) 21:38

ステージチェックにて確認すること

投稿記事 by yas » 2013年7月28日(日) 00:43

大会では各部門前に出場選手はステージチェックを行うことが出来ますが、
皆様はどのようなことを確認しているのでしょうか?

此方は比較的すべりやすい靴をよく使用するため、舞台上の滑りやすさに重点を置いてチェックしておりますが、
一般論でも個人的に確認したり気をつけていること等教えていただければ幸いです。

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2229
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: ステージチェックにて確認すること

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2013年7月28日(日) 18:46

プレイヤーによって確認していることは様々ですが、参考になれば幸いです。

■自分から目線(立ち位置から)の、床・客席・背景・照明(左右・天井)とのヨーヨー・ストリングの視認性
→ふだん家や練習会などで演技する環境とまったく異なる場所ですので、ヨーヨーとストリングの見え方がまるで違います。自分から見たとき、ヨーヨーの背景となりうる場所との視認性は可能な限りチェックしましょう。とくに、ビハインド系やレイオンバック(寝転がる)系を行う人は、背景ごと一気に動くので要確認です。ベストなのはもちろん、構成に入っているトリックをすべてチェックできることです。

■ストリングの飛び方
→湿気や空調の風に左右される、ストリングの湿気や飛び方には十分注意してください。ステージチェックの時間は緊張している状態である可能性も高いので、その分飛び方が違うこともあります。

■足元のスベリ加減
→すでに挙げられている通りかと思います。途中で振り付けとして自身が回転する場合、とくに入念にチェックできると良いです。

■4A:ヨーヨーの跳ね方
→オフストリング用ヨーヨーは、最近はリカバリーのしやすさを特徴とするものも増えてきました。1ミスが大きな減点につながりやすい部門ですので、万が一ドロップしたときのことを考えると……。4Aにおいては、最近では必須チェック項目といえるかもしれません。

■動ける範囲
→大会によっては前後左右のプレイヤーが演技中に動ける範囲が区切られています。普段から自分の演技がどの程度の範囲を使うものかを知っておき、本番前にすぐ確認できるのが望ましいです。

■地面の凹凸・感触
→じゅうたんとフローリング系の地面、靴を履いている時と履いていない時では、歩行時の感触が大きく異なります。とくに姿勢が大きく変わらない場合は注意しなくても問題ありませんが、足を上げたりと、多少なりともアクロバティックな動きが入っていたり、ターン(一周)をする時の足運びを決めている場合などは、しっかり地面の感触・凹凸がある場所と無い場所を確認してください。

■天井の高さ
→おもに4A・5Aの人に当てはまりますが、稀に全部門の人に当てはまることがあります。ステージ上の位置によっては、天井の一部の照明が他の照明より地面と近くなっている場合もあり、アラウンドザワールド系のトリックや動きが入っている場合は注意が必要です。

■最初のトリックのイメージトレーニング
→これはステージチェックの意味合いとは少々異なりますが、最初に行うトリックを練習できると、そこから自分の出番までの時間、本番がイメージしやすくなります。自分がステージに立った時、観客席がどんな風に見えているのかどうかをチェックし、しっかり最初のトリックを成功させて、勢いに乗れるようにしましょう。
(もちろん、逆に最初のトリックで失敗したからといって、本番中そのままズルズルと落ち込まないことも大切です)

実際に試すことが難しいこともありますが、可能であればこれらすべてを確認するようにしています。
また、ほとんど需要はないと思いますが、5Aにおいて【(ヨーヨーと)ウェイトの跳ね方】はチェックしておいてもいいかもしれません。
これをチェックしている方はほとんどいませんが、2012年の世界大会において、5A部門準優勝のイノイエタクマ選手が、手から滑り落ちてしまったウェイトを即座にキャッチして、一瞬でミスをリカバリーしたこともあり、確認できるならしたほうが良いのではと思っています。ただし、5Aに使われる、いわば一般的なフルメタルヨーヨー・プラスチックヨーヨーは落下の耐性がないうえ、足元で落下すること自体が確率としては低いので、あくまで頭の片隅においておいてください。
ステージチェックをする時間がない大会もよくあり、また同時に大人数がステージに上がることがほとんどのため、最終的には「最初のトリックのイメージトレーニング」だけできればよい、くらいで構えていたほうが良いのではと思います。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

返信する