バインドストリングはどうやって作られていますか。

ヨーヨーに関連する、どのカテゴリにも属さない質問や雑談はこちらで。ストリングやパーツの相談などにもご利用ください。
※大会のルールに関する質問は、各大会運営組織の方へ直接お問い合わせください。
返信する
ツーハンド初級者さん
記事: 22
登録日時: 2025年5月13日(火) 18:33

バインドストリングはどうやって作られていますか。

投稿記事 by ツーハンド初級者さん » 2025年7月31日(木) 16:34

こんにちは、久しぶりに質問します。
最近ストリングのストックがなくなってきたため、
ストリングをどうにか再利用できないかと、試行錯誤していまして、ストリングを柔軟剤で洗った後に、オイルを多少染み込ませるとかの作業をやっているのですが、オイルを染み込ませる手順とか、そもそもバインドストリングってどういうふうに作られているのかと色々気になります…「企業秘密だったらアウトですが😓」

ご回答の方よろしくお願いします🙇

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2646
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: バインドストリングはどうやって作られていますか。

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2025年8月01日(金) 09:29

ストリングは各ブランドとも製法そのものは非公開・企業秘密となっているため、おそれいりますが私共にも不明となっております。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

ツーハンド初級者さん
記事: 22
登録日時: 2025年5月13日(火) 18:33

Re: バインドストリングはどうやって作られていますか。

投稿記事 by ツーハンド初級者さん » 2025年8月01日(金) 09:43

了解しました。
やはり企業秘密ですね、悪いこと聞いてしまってすみません🙇
ありがとうございました👌

返信する