お世話になります。
ルーピングヨーヨーにオイルをつける際、今の寒い秋冬の季節や、暑い夏などの季節によってオイルを変えるというのは有効ですか?それと、夏か冬かでどのオイルをつければいいかというのも、お忙しい中すみませんが、教えていただけると幸いです。
季節によってオイルを変える
Re: 季節によってオイルを変える
理論上、オイルの粘度は夏の方が低く、冬の方が高くなりますが、もともと粘度の低いストリングトリック用オイルにおいてはとても微々たる差になります。しかし、ルーピングオイルだとその差を顕著に感じる気がする(私だけ?)ので、冬は粘度が平均的なもの(ヨーヨーカンパニーさんのルーピングオイルなど)、夏は比較的粘度高めのもの(旧ハイパーヨーヨー用のメンテナンスオイルぐらい)のものを使っています。
C3yoyodesignのヨーヨーが大好きな学生
好きな選手は中村薫選手
好きな選手は中村薫選手
-
ツーハンド初級者さん
- 記事: 30
- 登録日時: 2025年5月13日(火) 18:33
Re: 季節によってオイルを変える
返信が2日後まで遅れてしまい申し訳ありません…
冬はルーピングオイルを使用しているのですね、教えてくれてありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。
冬はルーピングオイルを使用しているのですね、教えてくれてありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。
Re: 季節によってオイルを変える
わかりにくい回答で申し訳ありませんでした。
“冬はルーピングオイルを使っている“のではなく、ルーピングオイルの中で粘度の違う物を季節によって使い分けているということです。私自身、1A用のヨーヨーにはルーピングオイルは入れておりません。2A用のヨーヨーにおけるオイルの使い分けの話でした。もうお試しになられていたら申し訳ありません…
“冬はルーピングオイルを使っている“のではなく、ルーピングオイルの中で粘度の違う物を季節によって使い分けているということです。私自身、1A用のヨーヨーにはルーピングオイルは入れておりません。2A用のヨーヨーにおけるオイルの使い分けの話でした。もうお試しになられていたら申し訳ありません…
C3yoyodesignのヨーヨーが大好きな学生
好きな選手は中村薫選手
好きな選手は中村薫選手