しばらくバインドヨーヨーを使ってみましたが、ハイパーヨーヨーを昔触っていた関係で、どうしても引き戻しヨーヨーを使いたくなってしまいます。
仮に引き戻しヨーヨーだけで遊んでいくつもりだと、やはりノーマルシェイプでルーピングスタイルが良いでしょうか?
ストリングトリック向きヨーヨーの引き戻しはできることがかなり限られると思いますが、趣味で遊ぶ程度ならしばらくずっと引き戻しでも楽しめるでしょうか。
デザインが、ストリングトリック向きの方が好みのものが多いので...
あくまで仮に、というお話で、どうするかは今後続けてみてですが、参考までにご回答何卒よろしくお願いいたします。
引き戻しヨーヨーについて
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2665
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 引き戻しヨーヨーについて
できる技の数でいえば、ストリングトリック向きヨーヨーのほうが多くなりやすいです。
ただし、ルーピングをしっかりできるようになるためには、ルーピング専用のヨーヨーがとてもおすすめです。
※ループ720やシーカーなど。ハイパーヨーヨー当時のルーピングができるヨーヨーよりも、格段にルーピングに特化した形になっています
第一期ハイパーヨーヨー(1997~2001年)のステルスレイダー、ハイパーレイダーはデッドストック品がございます。
別途、ルーピングオイルといった戻りを復活させるためのオイルが必要になりますので、もし上記ヨーヨーをお求めの場合は、一緒に購入されることをおすすめします。
ただし、ルーピングをしっかりできるようになるためには、ルーピング専用のヨーヨーがとてもおすすめです。
※ループ720やシーカーなど。ハイパーヨーヨー当時のルーピングができるヨーヨーよりも、格段にルーピングに特化した形になっています
第一期ハイパーヨーヨー(1997~2001年)のステルスレイダー、ハイパーレイダーはデッドストック品がございます。
別途、ルーピングオイルといった戻りを復活させるためのオイルが必要になりますので、もし上記ヨーヨーをお求めの場合は、一緒に購入されることをおすすめします。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/