いくつかのヨーヨーを手に取り、リワインドのHPでもまとめられている通り、
ラウンドやストレート、Hプロファイルなどの形状があることが分かってきました。
また、キャッチやリリース時のフィーリング、重量比やストリングとの接触等の狙いなどによって、
形状が決まっているのことも、少しですが理解できるようになってきたと思っています。
しかし、いくつかのヨーヨーの構造によくわからない部分があるので、教えてください。
①クラウンのステップの角度が変わる部分の「凹」部分
②ブーストやブーストアフターバーナーのリムのすぐ内側にある「凸」部分
非常にわずかな凹凸ですが、いずれも、ストリングとヨーヨーが触れる時の障害になるように思えます。
また、凹凸が小さいので、重量比を変えるための意図があるようにも思えません。
ヨーヨーの形状はできるだけ滑らかになるように作るのが、主な方針ではないかと考えているのですが、
ブーストについては、ブーストアフターバーナーへのアップデートでも凸部分はなくなっていませんでした。
どのような狙いで凹凸が作られるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。
ヨーヨーの形状について
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2422
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: ヨーヨーの形状について
アフターバーナーはおそらく重量配分とデザインの見栄えではないかと思います。クラウンの溝の理由は、デザインによるシリーズのつながりと、グリップのしやすさです。
C3の中で、クラウンというヨーヨーやシリーズ、つながりのあるモデルはすべてこの1本のラインが入っています。クラウンシリーズでないのにラインが入っているものにレベル6というヨーヨーがありますが、そのモデルもベースはクラウンから開発されています。また、ほぼ重量配分に影響していないように見えて、実は0.01g単位での重量調整をそこで行っていたりもします(これはおそらくアフターバーナーも同様?)。
グリップのしやすさについては、表面にまったく凹凸がないものより、溝があることでキャッチ時にグリップしてこぼしにくくなるという作用があります。手の大きさや指の太さにもよりますし、わずかな差なのでオマケのようなものですが…。
そして凹凸については、実はストリングが振れるときの障害になることはほとんどありません。エッジ・ローエッジとはというページで参考図を公開していますが、この写真2のようにストリングは正面から見て直線になっていることがほとんどで、完全に水平になって溝にはまりこむようなことは極々稀ですし、もしなったとしても、この2機種の溝であれば知覚すらできないと思います。
アフターバーナーは溝からわずかに下がったまま別の段差へつながっていますので、ストリングをおもに面ではなく点でふれるように設計することでスリープロスをおさえる狙いがあるのではと思います。この同ページ写真3の図が、違うヨーヨーですがほぼ同じ作用を解説しています。
C3の中で、クラウンというヨーヨーやシリーズ、つながりのあるモデルはすべてこの1本のラインが入っています。クラウンシリーズでないのにラインが入っているものにレベル6というヨーヨーがありますが、そのモデルもベースはクラウンから開発されています。また、ほぼ重量配分に影響していないように見えて、実は0.01g単位での重量調整をそこで行っていたりもします(これはおそらくアフターバーナーも同様?)。
グリップのしやすさについては、表面にまったく凹凸がないものより、溝があることでキャッチ時にグリップしてこぼしにくくなるという作用があります。手の大きさや指の太さにもよりますし、わずかな差なのでオマケのようなものですが…。
そして凹凸については、実はストリングが振れるときの障害になることはほとんどありません。エッジ・ローエッジとはというページで参考図を公開していますが、この写真2のようにストリングは正面から見て直線になっていることがほとんどで、完全に水平になって溝にはまりこむようなことは極々稀ですし、もしなったとしても、この2機種の溝であれば知覚すらできないと思います。
アフターバーナーは溝からわずかに下がったまま別の段差へつながっていますので、ストリングをおもに面ではなく点でふれるように設計することでスリープロスをおさえる狙いがあるのではと思います。この同ページ写真3の図が、違うヨーヨーですがほぼ同じ作用を解説しています。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
-
- 記事: 60
- 登録日時: 2020年3月25日(水) 14:30
Re: ヨーヨーの形状について
城戸慎也 (REWIND)様
詳細な返信を頂き、ありがとうございます。
リワインドTVなどでは、平均重量が・・・とヨーヨーの重量が紹介されていた上、65 gに対しての0.01 gなので誤差に入るのかと思っていましたが、
まさか、そこまで考えた設計になっているなんて思いませんでした。
私も理系脳のため、YYFのAlex Hattori選手のように、いつか力学的な計算等も行ってみたいなと興味がわきました。
また、シャッターのライトブルーや昨日のリワインドTVで紹介されていたポリクラッシュなど、シリーズごとにメインカラーがあるのは、なんとなく気が付いていましたが、ちょっとした溝などにも特徴があるのは驚きです。コレクションがはかどってしまう情報をありがとうございました。
今回の質問で新たなヨーヨーの設計の奥深さを垣間見ることができました。ありがとうございました。
詳細な返信を頂き、ありがとうございます。
リワインドTVなどでは、平均重量が・・・とヨーヨーの重量が紹介されていた上、65 gに対しての0.01 gなので誤差に入るのかと思っていましたが、
まさか、そこまで考えた設計になっているなんて思いませんでした。
私も理系脳のため、YYFのAlex Hattori選手のように、いつか力学的な計算等も行ってみたいなと興味がわきました。
また、シャッターのライトブルーや昨日のリワインドTVで紹介されていたポリクラッシュなど、シリーズごとにメインカラーがあるのは、なんとなく気が付いていましたが、ちょっとした溝などにも特徴があるのは驚きです。コレクションがはかどってしまう情報をありがとうございました。
今回の質問で新たなヨーヨーの設計の奥深さを垣間見ることができました。ありがとうございました。