ページ 11

添付動画の最後のバインド

Posted: 2025年11月09日(日) 16:48
by おしヨー
これ(https://youtube.com/shorts/4MwqwxU3L84? ... JUvBJLNLfh)の最後のバインドを練習しています。もし個別チュートリアル動画をご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。

ひとまずバインドとして噛まずに戻らせることはできるようになりましたが、動画のように綺麗にヒュンヒュンとストリングが飛びません。また、バインドとして成立させるコツはウィップさせる時に右手を左に寄せることだと思うのですが、頭でわかってはいるのですが右手の位置が右側に寄ってしまいます。コツや細分化練習のアイディアがありましたら教えていただけると嬉しいです!

Re: 添付動画の最後のバインド

Posted: 2025年11月09日(日) 20:27
by おしヨー
自己レスですが、トラピーズの長さを今やっているより少し長めに(左手とヨーヨーの距離を気持ちとって)やると綺麗に輪が飛ぶことを発見しました。意外な部分が改善につながってびっくり。

Re: 添付動画の最後のバインド

Posted: 2025年11月10日(月) 13:40
by 城戸慎也 (REWIND)
ヒジを支点にして、利き手で半円を描くようなイメージで振ると、ストリングを振れつつ、利き手を反対の手のそばに移動しやすくなります。

このトリックのコツは、解説動画はないのですが(私のほうでは見つけられませんでした⋯)、以下の当店トリックデータベースのページにて、さきほど個別の解説記事を公開させていただきました。参考になりますと幸いです。

◆ピンホイール&スラック・バインド – Pinwheel and Slack Bind
https://trick.yoyorewind.com/pinwheelandslackbind/

Re: 添付動画の最後のバインド

Posted: 2025年11月10日(月) 13:48
by おしヨー
レスありがとうございます!解説記事非常に助かります。バインドにすること自体は安定してきたので、動画を見ながら綺麗な形にできるよう練習してみたいと思います!