海外リワインドの岩倉さんのリストマウントコンボを練習中ですが、右手で三角形を作り下から通す途中で三角形がどうしても小さくなってしまいます。 右手を限界まで広げてもヨーヨーが通りません。ストリングを緩ませて左手よ人差し指と中指で摘んだら出来るかと思いましたが、摘まんだら摘んだで三角形に通しにくくて頓挫してます。手があまり大きくないのもあるかもしれませんが、何かコツがあればご教授をお願いします。
https://youtu.be/Q_CK8KvLstg?si=PJCaBulQvkXWWsJT
三角形が小さくなる
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2709
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 三角形が小さくなる
三角形になるストリングを、親指と小指の爪の根本に引っ掛けることと、その時の右手の形がひらがなの「つ」の形に近づくよう意識してください。
映像ですと1:32~にあたります。
通すときは、個人個人の好みによるのですが、「三角形の一番広い部分(解説映像でのやり方)」「利き手のひらにヨーヨーをこするように」「中心の結び目の近くをめがけて、こじ開けるように通す」といったパターンがありますので、直感的にやりやすい通し方を練習してみてください。
また、小さいヨーヨーを使うことも大事なコツです。
直径も幅も小さいヨーヨーで感覚をつかむと、大きなヨーヨーでも通りやすくなります。
映像ですと1:32~にあたります。
通すときは、個人個人の好みによるのですが、「三角形の一番広い部分(解説映像でのやり方)」「利き手のひらにヨーヨーをこするように」「中心の結び目の近くをめがけて、こじ開けるように通す」といったパターンがありますので、直感的にやりやすい通し方を練習してみてください。
また、小さいヨーヨーを使うことも大事なコツです。
直径も幅も小さいヨーヨーで感覚をつかむと、大きなヨーヨーでも通りやすくなります。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/