ページ 11

2Aのヨーヨーについて

Posted: 2015年8月21日(金) 07:17
by もふもふさん
先の世界大会を見て2Aをやりたいと感じました。
そこでヨーヨーを購入しなければならないのですが
今ボルテクスかループ1080で迷っています。
実力としては右手ならループザループ左手はフォワードパスぐらいです(ちなみに1Aはやってるので初心者ではないと思います)
予算は上に挙げたぐらいのものぐらいの値段なら全然大丈夫です。
フィーリングとしては若干戻りが強めの方がいいです。
どちらがいいですか?また他におすすめありますか
またボルテクスとループ1080のフィーリングの違いを教えてください
長文失礼しました

Re: 2Aのヨーヨーについて

Posted: 2015年8月21日(金) 11:14
by 城戸慎也 (REWIND)
ボルテクスはループ1080より少し重く感じます。これにつきましては、どちらが良いということではなく、好みの差によります。
また、ボルテクスは調整が不要なのに対し、ループ1080は調整が必要です。
手間いらずで楽なボルテクスは、逆にセッティングを変更できない(しにくい)ので、どのトリックも一定の状態で練習することになります。ループ1080は、アラウンド系、タングラー系にはギャップを広げてスリープを長くし戻りを弱くする、といったようにトリックごとにセッティングを調整して練習効率を上げることができます。最終的には(慣れてこれば)一定のギャップ幅ですべてのトリックを練習することになりますが、最初のうちのステップアップとしては十分な効果を発揮するかと思います。

手軽さ・とにかく今すぐにという方にはボルテクス、セッティングが楽しいという方にはループ1080をオススメしています。

Re: 2Aのヨーヨーについて

Posted: 2015年8月21日(金) 11:26
by もふもふさん
ありがとうございます
これを参考にして考えてみます^_^