ページ 11

ループ720が何をしてもスカる

Posted: 2025年10月02日(木) 11:24
by ツーハンド初級者さん
お世話になります。
今日久しぶりにルーピングをやろうと思い、ループ720を使ったのですが、ループ中になんか戻ってこないなと思い、中身を確認してスターバーストが汚れてたため、取り除きました。
ですが、それでもループの先でスカるのと戻ってこず、すごくループがやりにくいです。
他の原因もあるのかなと思い、オイルをごく少量〜少量さしてみました。
やはり戻りが悪く、ループがとてもやりにくいです…
これに関してどういう原因なのかわからないため、お手数ですが、ご返信頂けましたら幸いです。

Re: ループ720が何をしてもスカる

Posted: 2025年10月02日(木) 13:43
by 城戸慎也 (REWIND)
スターバーストを洗浄しオイルを拭き取っても戻りが弱い場合、以下の原因が考えられます。
  1. ボディが締まりきっていない
    ネジ山のあいだやネジ穴の中にゴミが溜まっていたり、スペーサーとボディのあいだに汚れやゴミが挟まっていると、ボディが本来締まるところまで締まらず、ギャップが必要以上に開いた状態となってしまいます。
    一見なにもないように見えても、意外と細かなゴミが挟まっていることがございますので、該当箇所を拭き取って、綿棒などで掃除してみてください。
    また、単純にボディが締まりきっていないケースもございます。
     
  2. ストリングのコンディションや太さが異なる
    もともと使っていたストリングとまったく同じものを使っている場合でも、例えば保存環境によっては質感が変形したり、ロット差によってわずかに太さやスベリが異なることがございます。
    また、ストリングの根元付近(スターバーストにふれる部分)にオイルが付着していて戻りが悪くなるケースも、まれにあります。
    少し太いストリングに変えたり、もともと使っていたストリングを少し長めにして装着すると、戻りが改善することがございます。