ページ 11

インナーリムの種類について

Posted: 2025年8月27日(水) 21:44
by pika
インナーリムの中にはアカンサスs(TP)のようにシェイプ側からステンレスリムが全く見えないものとセイバークラッシュ(C3)のように少しだけ見えるものあると思いますがこれらに呼び方の違いはあるのでしょうか。
(ここでは断面図の形よりアカンサスsのタイプをI字型、セイバークラッシュのタイプをL字型と呼びます。)
L字型の方が強めのフィーリングのように感じ、I字型の方が芯のがあるように感じますがコレはたまたま(他の設計で前述のような特徴のヨーヨーを選んだだけ)なのでしょうか。