ページ 1 / 1
クラウンのベアリングについて
Posted: 2022年9月19日(月) 16:49
by totom07140107
クラウンに初めに搭載されているシールド付きベアリングと同じものを購入しようと検討しています。
現在リワインドで販売されているどのサイズCベアリングが同じものなのでしょうか?もし同じものがない場合、同グレードのベアリングをおすすめいただけると幸いです。
P.S.
もしグレードアップするならば、どのベアリングがおすすめかなどありましたらそれも合わせて教えていだけるとありがたいです。、
Re: クラウンのベアリングについて
Posted: 2022年9月20日(火) 11:08
by 城戸慎也 (REWIND)
完全同一品は販売しておりませんので、交換する際は基本的に同型品である
ノンブランドの曲面加工ベアリング(サイズC)をおすすめしております。
グレードアップを行いたい場合、以下の3種が選択肢となります。
ただしベアリングは、空転の長さも大事ですが、それよりも使用感が重視されることが多いです。
個人の好みによって、特定のベアリングが特定のヨーヨーに合うかどうかが大きく変わってくるということもよくありますので、とにかくいろんな組み合わせを試して使い込んでみてください。
Re: クラウンのベアリングについて
Posted: 2022年9月20日(火) 11:49
by totom07140107
ありがとうございます。
セラミック製ボールは長く使えば使うほどなめらかになる、とありますが、購入したての時のスリープはセラミックではないノンブランドの曲面加工ベアリング(サイズC)にくらべて劣っていたりするのでしょうか。購入時から同程度のなめらかさで、だんだんなじんでいく…というイメージでしょうか?
Re: クラウンのベアリングについて
Posted: 2022年9月20日(火) 16:15
by 城戸慎也 (REWIND)
購入時から同程度のなめらかさで、だんだんなじんでいく…というイメージでしょうか?
基本的にはその認識で問題ありません。私も大量のセラミックベアリングを使い込んだわけではありませんが、初期段階は全然回らない、という個体は存在しませんでした。
Re: クラウンのベアリングについて
Posted: 2022年9月20日(火) 16:42
by totom07140107
ありがとうございます。
セラミックベアリングの購入検討しようと思います。