ページ 11

ルーピングヨーヨー

Posted: 2019年3月20日(水) 08:09
by kikunobu
お世話になります。

長文失礼します。ルーピングヨーヨーについてご相談があります。

今自分は「イニシエーター」を二個、試しに買った「ループ2020」が一個あります。
「イニシエーター」が結構使いやすく感じていますが、「ループ2020」をもう一個と専用のパーツ#1と#3を2セットずつ買うか、「ループ720」を二個新しく買うか、ちょっと「ループアップ」というのも気になりますし、はたまたこのまま「イニシエーター」を使い続けるかで迷っています。

実力は右手のループザループは50回以上、左はまだまだ練習不足。ホップザフェンスは「イニシエーター」のおかげで不恰好ではありますがちょっとできるようになり、他にも色々なトリックに挑戦してみたいです。
現在30代ですが、小学生の頃のヨーヨーブームの時にやっていました。その頃からダブルループに憧れていましたが、その頃はヨーヨーを同機種を二個買うなどとてもできなかったのでできませんでした。最近またヨーヨー熱が再発したので、これを期にできるようになりたいです。

「イニシエーター」を買った理由はリワインド様のサイトで使いやすいと読んだのとデザインが気に入ったから、「ループ2020」も使いやすい、且ついじる楽しさがあると読んだからです。
「ループ720 」に関しては先日、初めて練習会にお邪魔させていただいた時にかなり多くの方が「ループ720 」を使われていたのでちょっと気になりました。
「ループアップ」も「2020」同様いじる楽しさがある上に日本製だというのも魅力的だなと思いました。

長くなってすいません。よろしくお願いします。

Re: ルーピングヨーヨー

Posted: 2019年3月22日(金) 14:27
by 城戸慎也 (REWIND)
それぞれ「デフォルト前提」「カスタマイズ前提」で分け、比較します。
  • デフォルト前提
    イニシエーター、ループ720
    これらの性能としての主な違いは重量配分で、端的に言えばイニシエーターの方が重く感じるという方が多いです。ループ720の方が軽いため、指への負担がわずかながら少ないというメリットがあります。ただし、イニシエーターの重さはスリープの長さや、ルーピング中の安定感にもつながっていますので、どちらも一長一短ではあります。
    また、ループ720はカスタマイズ用のスペーサーが別売されておりますので、イニシエーターよりも戻り具合の調整がやりやすくなっています。
  • カスタマイズ前提
    ループ2020、ループアップ
    ループ2020は番号がついた各パーツを組み合わせる方式です。このため他者のセッティングを(個体差の範疇を除き)再現しやすいというのがメリットになります。今のところ、シグネチャーである高田柊選手のセッティングにする方が多いです。
    ループアップはほぼ無限に調整ができる方式で、逆にまったく同じフィーリングを再現するというのにある程度の技術と知識が必要になります。ですがループ2020や他のモデルではできないレベルの細かなセッティングができますので、早いうちから慣れておくというのもアリです。
いずれのヨーヨーでも、ほぼすべてのルーピングトリックをこなすことができますので、まず興味をもったモデルを1つ触ってみるというのが一番良いかなと思います。

Re: ルーピングヨーヨー

Posted: 2019年3月23日(土) 00:01
by kikunobu
城戸選手

ご意見ありがとうございます。
教えていただいた情報で早速色々させていただきます。
せっかく2020が手元にあるのでパーツを買い、色々遊ぼうと思います。

ありがとうございます。