ページ 11

ストリングの長さの測り方について

Posted: 2024年11月14日(木) 10:59
by なぎ
お世話になっております。
ストリングの長さの測り方について質問させてください。

現在、ストリングの長さを測るのに、ヨーヨーに着けた後にストリングを伸ばしてからの長さで決めているのですが、
この方法だと、予め一定の長さのストリングをそろえるのが手間になってしまっています。

ストリングを伸ばさずに、利用しやすい一定の長さのストリングを量産する方法のコツなどがあれば教えていただけると幸いです。

Re: ストリングの長さの測り方について

Posted: 2024年11月15日(金) 14:59
by 城戸慎也 (REWIND)
残念ながら、ストリングは個体ごとにどれだけ伸びるかが異なりますので、最終的に弾力を取って使用する場合、伸ばさずにカットして最終的な長さをそろえることは基本的にできません。
競技会で活躍されているクラスの方でも、先に伸ばしてから、それを1本1本カットして結ぶという方法を取る方がほとんどです。

Re: ストリングの長さの測り方について

Posted: 2024年11月15日(金) 15:06
by なぎ
城戸様

回答ありがとうございます。
ストリングごとの個体差については気が回っていませんでした。
ストリングを伸ばしてから、長さを測るようにしようと思います。