検索結果 3 件

by レイ
2025年8月22日(金) 13:40
フォーラム: トリック解説・相談
トピック: リバーストラピーズでストリングに当てるコツ
返信数: 3
閲覧数: 1342

Re: リバーストラピーズでストリングに当てるコツ

城戸様

アドバイスありがとうございます。
私の場合、たいてい奥側にすっぽ抜けていたので右手を気持ち奥側に移動させてヨーヨーを受けたところ、成功率が上がりました!
もう少し精度を上げたらローラーコースターからのサイドバインドまでをきれいに繋げられそうです。
ありがとうございます。
by レイ
2025年8月21日(木) 15:29
フォーラム: トリック解説・相談
トピック: リバーストラピーズでストリングに当てるコツ
返信数: 3
閲覧数: 1342

Re: リバーストラピーズでストリングに当てるコツ

質問を投稿したあと、自分の動きをよく観察して自己解決しました。
同じような悩みを抱えた人がいたときに解決の糸口になるかもしれないので記録として自己レスしておきます。
私の場合、トラピーズからリバーストラピーズにするため、トラピーズを支えている左手人差し指の隣に中指を出しているのですが、この中指の角度が斜め(地面と平行ではなく、奥行き側が地面に傾いていた)になっていました。
トラピーズ状態からヨーヨーを飛ばすために左手に力が入って指が傾いていたようです。
ヨーヨーを支える指の角度が適切かの自己点検、大事ですね。
by レイ
2025年8月20日(水) 08:30
フォーラム: トリック解説・相談
トピック: リバーストラピーズでストリングに当てるコツ
返信数: 3
閲覧数: 1342

リバーストラピーズでストリングに当てるコツ

はじめまして。
リワインド様で最近ヨーヨーを購入させていただき、楽しく遊ばせていただいています。
さて、本題なのですが、トラピーズからサイドバインドやサマーソルトバインドを練習しています。
ヨーヨーをトラピーズ状態から逆回転させてストリングに当てることができれば、問題なくリバーストラピーズ状態にすることはできます。
ただ、「トラピーズ状態から裏側のストリングにヨーヨーを当てる動き」が安定しません。
2回に1回くらいすっぽ抜けて上に飛んでいってしまいます。
うまくストリングに当てるために意識すれば良いポイントなどありましたらご教示いただけますと幸いです。