検索結果 7 件
- 2025年8月20日(水) 22:42
- フォーラム: ヨーヨー相談
- トピック: キャンディーミュートリングハードが頻繁に外れる
- 返信数: 1
- 閲覧数: 794
キャンディーミュートリングハードが頻繁に外れる
サイバークラッシュ2で3Aをしていますが、サイバークラッシュ2のブラックフェイス (シャイニー) / ピンクボディ (マット)からよく外れます。ロングスリーパーをするだけで外れるようになっている状態です。 買った当初はもう片手のサイバークラッシュ2と正面衝突しない限りは取れなかったのですが… ミュートリング自体がダメになっているのかと思ったのですが、もう片手のグリーン(マット)には正常にハマり不意に取れることも衝突しない限りはありませんでした。 ボディを布でしっかりと拭き指紋などの油分は落としたのですがそれも効果はありませんでした。 対処法はありますでしょうか? https://www.yoy...
- 2025年8月10日(日) 21:32
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ナイロンのストリングについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3578
Re: ナイロンのストリングについて
ありがとうございます。
ストリングって柔らかいのと硬いのだとどちらが滑りが良くなるんでしたっけ?分からなくなってきました。(硬いほうが滑ると思っていた)
また、ストリング色ごとの硬さを示してもらえると今後の製品選択の参考になります。
ストリングって柔らかいのと硬いのだとどちらが滑りが良くなるんでしたっけ?分からなくなってきました。(硬いほうが滑ると思っていた)
また、ストリング色ごとの硬さを示してもらえると今後の製品選択の参考になります。
- 2025年8月03日(日) 23:20
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ナイロンのストリングについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3578
ナイロンのストリングについて
Kストナイロンの商品説明に、
・ポリエステル製のものよりスベリが良く、ストリングの上で激しくヨーヨーが動くトリックに向く
・ヨリの影響も受けにくいため、スーサイドキャッチやスラック系トリックのときに、ストリングの輪がキレイに広がりやすい
とあり、ここだけ聞いてるとポリ製の上位互換じゃないか、と思ったのですが、あまりナイロン製のストリングが流行ってる感じがしないです。これは何故なのでしょうか?
ナイロンストリングのデメリットと、1A3A5Aそれぞれでの使用感を大まかでいいのでご教授頂けると幸いです。
・ポリエステル製のものよりスベリが良く、ストリングの上で激しくヨーヨーが動くトリックに向く
・ヨリの影響も受けにくいため、スーサイドキャッチやスラック系トリックのときに、ストリングの輪がキレイに広がりやすい
とあり、ここだけ聞いてるとポリ製の上位互換じゃないか、と思ったのですが、あまりナイロン製のストリングが流行ってる感じがしないです。これは何故なのでしょうか?
ナイロンストリングのデメリットと、1A3A5Aそれぞれでの使用感を大まかでいいのでご教授頂けると幸いです。
- 2025年7月26日(土) 14:45
- フォーラム: ヨーヨー相談
- トピック: 4Aのベアリングについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2961
4Aのベアリングについて
主流はフラットベアリングな気がしますが、凹型ベアリングを使う方もいらっしゃいます。
利点はどのようなものになりますか?
凹型ベアリングを使う際はストリングはKストリングfat以上だと噛みやすいですか?
利点はどのようなものになりますか?
凹型ベアリングを使う際はストリングはKストリングfat以上だと噛みやすいですか?
- 2025年7月21日(月) 11:51
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ストリングの弾力を取る取らない論
- 返信数: 1
- 閲覧数: 5178
ストリングの弾力を取る取らない論
5スタイルごとに、ストリングの弾力を取る取らないの傾向について興味があります
2Aでは取ると確かに少しやりやすいような気がしましたがストリング系と4Aでは良くわからないです…
2Aでは取ると確かに少しやりやすいような気がしましたがストリング系と4Aでは良くわからないです…
- 2025年7月19日(土) 23:35
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: パッドの溝のシールカスを除去する方法について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6138
Re: パッドの溝のシールカスを除去する方法について
ありがとうございます。試してみます。
リワインドスリムサイズパッドプロの緑を3Aで使用しているのですが、やけに摩耗が早いような気がしました。
3A向けの柔らかいパッドで、比較的寿命が長いものを主観で構わないのでご教授いただけると幸いです
リワインドスリムサイズパッドプロの緑を3Aで使用しているのですが、やけに摩耗が早いような気がしました。
3A向けの柔らかいパッドで、比較的寿命が長いものを主観で構わないのでご教授いただけると幸いです
- 2025年7月13日(日) 21:37
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: パッドの溝のシールカスを除去する方法について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6138
パッドの溝のシールカスを除去する方法について
うまい方法があったら教えてください
爪楊枝だけでは限界があると感じました。
エタノールを使うのは有効ですか?
爪楊枝だけでは限界があると感じました。
エタノールを使うのは有効ですか?